
HOME > ブログ > 品川区小山で金属屋根が錆び雨漏り、店舗天井にいくつもの雨染み.....
更新日:2021年05月13日
雨漏り修理のご依頼をいただき品川区小山に伺いました。とある一階建ての店舗ですが、数年前から天井に黒い染みが出来はじめ、だんだん拡がり数も増えているとのこと。お客様からの見栄えも悪いので何とかしたいとのご相談です。
天井のボードにいくつもの染みと、黒いカビ。間違いなく、雨漏りの症状です。天井裏には照明用などの電線も多く通っているでしょうから、漏電も怖いところです。
早速屋根に上がらせていただきました。屋根は金属製。前の日の雨がまだ少し残って濡れていました。金属は水を通さないので、こうしたほぼ平らな屋根にも向いています。しかし、経年で劣化すればいずれは錆が発生し、穴が空いてしまうこともあります。こちらの屋根では、錆が広がってはいるものの、ボロボロになって穴が空くほどではなさそうでした。となると怪しいのは、板金同士の隙間です。
板金同士の継ぎ目や、留め具の周り、そういった箇所はどうしても隙間が生じます。それを埋めるのがコーキング(シーリング)ですが、これも時間が経てば傷んできます。シーリングが浮いて水が溜まっている箇所も多くありました。おそらくこういった場所から水が浸入し、下地を傷め、天井にまで到達してしまっているのでしょう。
錆びた金属屋根を塗り直し、コーキングも施工しなおすのが最も安価に済む修繕でしょう。(一部板金の交換が必要になるかもしれません。)もしくは、上から新しい屋根をかぶせてしまう屋根カバー工法が今後も安心で一般的です。数パターンのお見積りを出させていただくこととなりました。店舗や倉庫、ガレージのような建物にもこういった金属屋根は多く使われます。雨漏り被害を起こしてしまうと修繕費用や工期もかさみますので、そうなる前に定期的な点検をおすすめいたします。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法