
HOME > ブログ > 大田区東嶺町、バルコニーの防水工事をオンライン相談にてご提案.....
更新日:2021年05月13日
大田区東嶺町のお客様よりバルコニーの防水層の工事の依頼をオンライン相談にて承りました。
工事業者をインターネットで探していた時に、オンラインでの相談が可能ということで弊社にご連絡を下さったそうです。
まだまだ新型コロナウイルスの収束が見えない中、極力工事業者と対面せずに必要なメンテナンスを希望されるお客様は多くいらっしゃいます。
街の屋根やさんではお客様に安心してご依頼いただけるよう、どうしても訪問が必要な現地調査や施工時以外はオンラインにてご案内が可能です。
まずはオンラインにて現地調査の打ち合わせを行った上でお住まいの様子を拝見させていただきました。
バルコニーの床はお客様が気にされていたように防水層を作り直す工事が必要です。色褪せや変色は防水層の劣化のサインです。
よく見ると緑色の苔が発生している箇所もありますね。
防水機能が低下して雨水が滞留しやすい状態になってしまっており、放っておくと雨漏りに発展しかねません。
バルコニー床の劣化は防水工事の施工方法にもよりますが、色褪せやヒビ割れ、膨れや破れなどといった目に見える形で現れますので少しでも気になった場合は早めに専門業者にご相談ください。
バルコニーの床以外にも気になった点があります。
袖壁のサイディングにもひび割れや剥がれなどが見られます。
床以外にも笠木や立ち上がり部分などを含めたバルコニー全体は雨漏りの原因となりやすい箇所です。さらに外壁全体のシーリングが硬くなってひび割れていました。
シーリングが劣化してしまうと建材同士の緩衝材としても働きができなくなる他、雨水の侵入経路ともなり得ます。
このような箇所のメンテナンスもお勧めします。
お客様のご希望によりこの日は点検だけを行い、改めてオンラインにて直接対面せずに必要な工事のご提案をいたします。写真やご提案書をご用意しオンラインでもわかりやすくご説明いたします。
屋根工事が必要だが人に会いたくない方、オンライン相談に興味がある方、利用したいけど少し不安な方など、街の屋根やさんにお気軽にお問い合わせください。
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え