品川区東五反田で屋根裏から天井へ雨漏りの染み確認、数年前の屋根塗装が原因?
更新日:2023年02月16日
品川区東五反田のお客様より雨漏り修理のご相談をいただき調査へ伺いました。2階の天井や柱に雨漏りによる染みが広がってしまっています。今年の長雨で雨漏りに関するお問合せが増えております。雨漏りは放置しても悪くなる一方ですので、「もしかして?」と思うときにはお早めにご相談ください。
屋根裏にも雨染み
屋根裏(天井裏・小屋裏)に上がれるということなので点検させていただきました。屋根の下地である野地板や梁、そして天井に通ずるその下へも雨染みができているのが確認できました。雨漏りは屋根からで間違いないようです。
屋根に上がって点検です
スレートが葺かれた屋根の様子です。数年前に外壁と屋根の塗り替えをされたそうで、表面はまだつやつやとしています。塗装をしたばかりなのに雨漏り?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、塗装には雨漏りを改善させる機能はありません。スレートは塗膜で防水性を保っていますから、塗り替えを行うことでそれを維持させることはできますが、万一不具合などがあった場合に塗装で直すことは出来ないのです。屋根をしっかり点検しないで再塗装を行ってしまった場合、塗装をしてからすぐに雨漏りが起こるということはもちろんあり得ます。さらに、塗装によって雨漏りの原因を作ってしまうということもあるのです。
その原因とは、スレート同士の隙間を塗料で塞いでしまうことです。元々数mm空いて施工されているこの隙間が無くなってしまうと、内部の湿気や入り込んだ雨水などが逃げ場を失い、結果、屋根の内側を傷めることになるのです。はじめの施工から20年以上経っているということで、下地のルーフィング(防水紙)にも傷みが出ていたのかもしれません。構造上、ルーフィングのダメージのある部分だけを修繕するということは少々難しく、長い効果も期待できません。スレートそのものの寿命も考えて、本来ならば屋根全体をリフォームで新しくしてしまうのが安心です。ご予算や今後のリフォーム計画などをみてはやめにご検討いただくことになりました。
似たような事例はこちらのブログでも度々ご紹介しています。屋根塗装を依頼する際にはご注意いただきたいことのひとつです。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読む屋根塗装の流れと必要な日数は?初めての方にお伝えしたい屋根塗装の重要ポイント
屋根塗装が初めてという場合、いざネットで工事について調べてみると相場や工程の他に、「屋根塗装は意味がない」「塗装してはいけない屋根がある」といった情報まで出てきて、非常に混乱しやすい状態となっているように感じられます。 そこで、様々な塗装工事を行ってきた街の屋根やさんだからこそお届けできる情報…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根裏・小屋裏換気・断熱、屋根リフォーム時に見直してみませんか?
三角屋根で、上階には天井がある。そんな多くの一般的な住宅に存在するのが小屋裏です。屋根裏・天井裏などと呼ぶこともありますが全て同じ場所を指す言葉です。天井より上、屋根との間にある空間ですね。多くの方は上がったことも見たこともない、普段はあまり気にされることなく過ごしているのではないでしょうか。 …続きを読む屋根塗装・外壁塗装の知識
屋根塗装・外壁塗装が必要なわけ屋根塗装・外壁塗装工事は大きくわけると2つの理由があります。1.機能・性能UP塗料を外壁や屋根に塗装すると、膜(塗膜)を形成し、雨や紫外線などから保護してくれます。しかし、この塗膜も、経年とともに劣化してきてしまいます。塗膜が劣化すると、塗装が剥げ、やがて屋根や外壁の素…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 小金井市貫井南町でファインパーフェクトベストでの屋根塗装工事を足場も含めて税込み330,000円で実施しました!
-
【施工内容】
屋根塗装
- 中野区南台にて、遮熱・断熱効果のあるダンネストを使用しての屋根塗装工事を行わせていただきました
-
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
- 小金井市貫井南町にて、遮熱・断熱効果のある「ダンネスト」という塗料で屋根の塗装工事を行わせていただきました!
-
【施工内容】
屋根塗装