
HOME > ブログ > 品川区小山で継ぎ目が外れて雨が庭に垂れてくる雨樋を点検・交換.....
更新日:2021年05月13日
品川区小山にて雨樋修理のための点検をいたしました。雨が降ると2階の雨樋から水がしたたり落ちてくるようになってしまって困っているとのお話です。
屋根の軒部分に設置された軒樋(横樋)、一見しただけでは分かりづらいですが、継ぎ目がわずかに外れているようです。前日の雨が残っているのでしょうか。点検時にも水が点々と落ちてきていて、真下のお庭にはそれを受け止めるためのバケツが置いてありました。水が垂れてくるせいで地面がへこんで水たまりができてしまい困ってらっしゃるそうです。砂利が敷かれた綺麗なお庭でしたので、水が落ちてくるのはとても残念でご不便だと思います。
雨樋、特に軒樋から水が垂れてくる、破損してしまった、というお問合せはよくいただきます。屋根からの雨を受け止める軒樋は、雨が降るたび想像以上に負荷がかかっているもので、年月とともにダメージを蓄積しているのです。今回は継ぎ目から水が漏れてくることで早期発見となりましたが、普段あまり注視することのない雨樋、気づかないうちに劣化して台風の時などに突然割れたり外れて落下したりということもあるので危険です。
点検すると、不具合のある雨樋はここだけではありませんでした。写真を見ると右の方は軒樋が大きく外側へ曲がってしまっていることが分かるでしょうか。幸いにも水が落ちてくることが無かったため気づいていらっしゃらなかったようですが、傾いて雨水が溜まっています。放っておけば歪みがさらに大きくなってやはり水があふれてくることでしょう。今回はこうした劣化の大きい部分だけ同じ型の新しいものと交換ということになり、見積もりをお出し致します。
お家の雨樋、不具合はありませんか?ゲリラ豪雨や台風が増えるこれからの季節の前に一度点検をおすすめします。
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法