
HOME > ブログ > 豊島区南長崎で瓦棒屋根の点検調査、錆などの経年による劣化症状.....
更新日:2021年05月13日
豊島区南長崎で建てられてから50年以上経過しているトタン製の瓦棒屋根のお住まいのお客様よりメンテナンスをご相談を頂き、早速点検調査にお伺い致しました。これまでご自身で何度かお手入れをしてきたそうですが、ここ10年以上は殆どメンテナンスを行っていないとのお話でした。
瓦棒屋根になります。材質はトタン製で全体的に色褪せが発生しており、更に錆の症状が始まっている状況です。やはりこう言ったトタン製の屋根はこまめに屋根塗装工事等のメンテナンスが必要です。年数と共に錆びてしまい、その錆びは進行していくと穴が空いてしまう状況となってしまうからです。
瓦棒には突起となる心木の部分が有ります。この心木に被せる板金をかっぱと呼びます。今回のお宅様ではそのかっぱトタンが2箇所ほど外れておりました。これは当然心木が剥き出しになってしまっている状況ですので、早急に修復する必要が有ります。
更に錆の進行にによる穴あき箇所も有ります。総合的に塗装工事のメンテナンスよりも葺き替え工事等のメンテナンスが最良と判断致しました。私たち街の屋根やさんでは、こう言った屋根の診断、点検調査から工事ご提案を行っております。現状コロナウィルスの発生により屋根の点検に二の足を踏まれている方もいらっしゃると思いますが、マスクの完全装着など対策を徹底し取り組んでおりますので、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせ下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
屋根カバー工法