葛飾区鎌倉で半月型雨樋を角型雨樋に交換しました
更新日:2021年05月13日
葛飾区鎌倉のお客様から「雨の日にボタボタ雨水が垂れてくるという」お困りのお問い合わせを頂きました。雨水が垂れてくる原因は大抵が「雨樋」にあります。雨樋でも軒樋は屋根に降った雨水を集めて竪樋に流す役割を持っています。ただ単に軒樋の雨水は竪樋に流れるわけではありません。軒樋に勾配という微妙な傾きを付けてあげて竪樋に流れるようにしています。この勾配が何かしらの原因でくるってしまうと雨水が軒樋を流れにくくなってしまい溜まった部分からあふれてしまうのです。その勾配を阻害する原因は障害物による詰まりと「雪災」があります。今回のお客様はどうやら雪災の被害を受けていたようでした。雨の日はあまり外にも出ないでしょうし、雨音が多少するのも気にしないことが多いので気づくのが遅くなりがちです。雨が上がってもまだポタポタ音がする、などに気が付いたらそれは雨樋の不良が考えられます。
縁まで雨水が溜まってしまった軒樋
雨樋に異物の詰まりがないか確認するために屋根に登ると、半丸型の軒樋にはあふれんばかりの雨水が溜まっておりました。ですが、異物の詰まりによるものではなく、明らかに雨樋の勾配がおかしくなっているのが原因でした。
この状況ではベランダにポタポタを通り越して、ボタボタレベルでお客様もお困りだったでしょう。雨樋が一部、垂れさがり気味でなおかつ外側に開いてしまっておりました。このような症状は「雪災」によるものです。数年前に降った大雪の影響と考えるのが妥当ですが、いつの物というのは断定できません。近いところでは3月下旬に季節外れの積雪もありました。
半月型から角型の軒樋に吊り替え
そのようなことも考慮して、火災保険を申請したところ、経年劣化の部分も指摘されたものの、ある程度の認定はいただくことが出来、軒樋の交換をおこないました。半丸型よりも深さのある角形の樋で吊り替えを行いました。これでボタボタ雨音から解放されるでしょう。新型コロナウイルスの影響もありお問い合わせをするのをためらっているお客様もいらっしゃると思いますが私たち「街の屋根やさん」ではスタッフのマスク着用など感染防止対策を行って現場調査・工事を行わせていただいております。どうぞご安心ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
葛飾区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 立川市富士見町にて雨樋の部分交換工事を(税込220,000円)行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 目黒区目黒本町にて雪で歪んでしまった雨樋の交換工事を火災保険を使用してご負担なく行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 八王子市七国で根の影響を受けた竪樋交換工事
-
【施工内容】
雨樋交換
葛飾区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 足立区西保木間にて漆喰が剥がれた瓦屋根の棟取り直し工事(税込480,000円)を実施!シルガードを使用致しました!
-
【施工内容】
棟瓦取り直し
- 江戸川区大杉にて排煙・排気設備の撤去工事及び庇工事(税込156,000円)を実施
-
【施工内容】
庇工事
- 葛飾区立石にて庇(霧除け)のカバー工事を税込50,000円で実施!
-
【施工内容】
庇工事