
HOME > ブログ > 足立区花畑で雨漏りする玄関庇屋根を勾配を付けて新しい庇屋根に.....
更新日:2021年05月13日
足立区花畑のお客様の玄関庇は庇屋根の真ん中あたりで逆勾配になっている為に水はけが悪く、鋼板屋根の継ぎ目に当たる部分にもなっていたのでそこから溜まった雨水が浸水し雨漏りを起こしていました。あまり予算を掛けずに雨漏りを改修する工事をお客様もご希望されていらっしゃったので、当初は板金継ぎ目を塞ぎ、防水紙を被せて勾配は取らずに板金でカバー工事をすることも考えましたが、壁際のガス配管や電気配管がそれを阻んでしまうために、勾配を付けることで各種配管をかわし壁際の処理もうまく行えるという事で勾配を作って庇屋根を雨漏り改修する工事を行う事になりました。当初の想定よりは壁際が複雑なため手間がかかりましたが、私たち「街の屋根やさん」の経験豊富な屋根職人はしっかりとした工事を工夫しながら遂行いたしました。
壁際にガス管と配線の管があり、雨仕舞に問題が起きるため6センチ角の木材で壁際を高くし勾配を付けることにいたしました。
作業の日は久々に氷が張るほどの寒さで、庇の上にも氷が張っておりました。
壁際を現状よりも6センチ高くして、低くなっていた中央部は3センチの木材を入れてコンパネで屋根下地を作成します。
元々は勾配があったのかは定かではありませんが、これで庇屋根中央部に水が溜まって雨漏りすることもなくなるでしょう。
葺き替えよりリーズナブル!屋根カバー工法で雨漏り解決!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、天窓工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
【施工内容】
棟瓦取り直し