
HOME > ブログ > 葛飾区細田で台風で壊れたベランダ波板の調査を行いました
更新日:2021年05月13日
葛飾区細田のお客様は台風でベランダの波板が破損したそうで修理のご相談を「街の屋根やさん」にお問い合わせいただきました。台風といえば、明日は関東地方を台風15号が直撃しそうな進路で進んできています。台風の後の被害で多いものの一つがベランダやテラスの波板破損や飛散です。
昨年2018年の台風24号で被害を受けたと思われるベランダ波板屋根です。キレイに飛ばされてしまっている所と引きちぎられるように飛ばされているところがあります。
キレイに吹き飛ばされてしまった波板は、アルミのベランダ屋根フレームに波板を固定しているフックが折れてしまって飛ばされたと思われます。引きちぎられるように飛ばされた波板はフックは持ちこたえたが波板の強度が持たなくて風の力で引きちぎられたのでしょう。
お客様の波板はポリカーボネイト製のものではなく、塩ビ製の網入りタイプでした。このタイプは比較的経年劣化に弱く網目を軸にパリパリ割れてしまうことも多いものです。たとえポリカ製でも経年劣化が進むと割れやすくはなりますので気を付けたいところです。もちろんフックも同様です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、瓦屋根工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
屋根カバー工法