品川区東五反田にて強風で棟が突然飛んでしまった原因を調べるために現地調査
更新日:2021年05月13日
品川区東五反田にお住いのお客様から「家にいたら家の棟が飛んでしまったので、すぐに直して欲しい」とのご連絡で原因を調べるために現地調査を行わせていただきました。
お客様のお家は建てられてから約15年程たっている建物で、いままで一回も点検をしたことがなかったそうです。
連絡されてきたのは旦那様で、休日に家でくつろいでいたら突然大きな音とともに庭先に大きなものが落ちてきたそうです。驚いて外に飛び出してみてみると、大きな金属が横たわっていたそうです。最初は何か分からなかったのですが、屋根の上を見てみると棟部分が外れてしまっていたので「これはすぐに直さなければ」と連絡をしてきたそうです。
風が強い日だったので、煽られたのでしょう。
雨漏りに繋がってはいけないので、すぐに現地に駆け付けました。
飛んできた棟板金です
お家について直ぐにお客様が飛んできた棟板金を見せてくれました。
庭の端の方に寄せてありました。
改めて見ると大きいですね。
お客様は「これが人に当たったり、隣のお家に飛び込まなくて本当によかった」と仰っていました。
こんな大きなものが飛んで来たら…と考えると怖いですよね。
屋根は家の中で一番劣化の早い場所ですので、定期的なチェックが必要なのです。
屋根に上がり棟を確認
棟が剥がれた跡を確認しました。
固定するための貫板がボロボロになっていますね。
棟板金は貫板に釘を打ち付けて固定している場合が多いので、木材が腐食してしまうと板金を支える強度がなくなり、剥がれてしまうケースはとてもよくあります。
この状態を放置してしまうと、屋根材の隙間から雨水が入り込んで、雨漏りになってしまう可能性がありますので、しっかりと直す必要があります。
スレート屋根の状態も確認
屋根材の確認もしておきました。
塗装が剥がれて、薄くなってしまっています。
この状態では屋根に雨水を弾く力はなく、屋根の内部に染み込んでしまっていることも考えられます。
こちらも塗装が必要ですね。
他にも雨樋など、風の影響を受けやすい所を確認し、お客様には棟の補修と、屋根塗装をご提案いたしました。
屋根はとても傷みが早い箇所です。
その中でも棟部分は一番てっぺんなので、雨風の影響を一番受ける場所です。
家の寿命を延ばしたいのであれば、定期的なメンテナンスをおすすめいたします。
屋根に関するご相談は街の屋根やさんまでお気軽にお問合せください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

品川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 棟板金交換工事のご紹介|調布市八雲台の施工事例
-
【施工内容】
棟板金交換
- 八王子市みなみ野でスレート屋根の棟板金交換工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
品川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法