品川区戸越でバルコニー床のコンクリートタイルをはがして防水点検
更新日:2021年05月13日
品川区戸越にて屋根の点検に伺ったお宅で、バルコニーの点検もさせて頂きました。バルコニーは屋根や外壁同様、家の外にあたる部分で、雨を受ける事もあります。ですから、建物内部に雨を入れないようしっかり防水対策をしておく必要があります。バルコニーやベランダを原因とした雨漏りも少なくはありません。
タイルが敷かれたバルコニー
ベランダの床にはコンクリートタイルが敷いてありました。お客様が後から敷いたものではなく、もとからこういった仕様のようです。下地になっている床に防水加工が施されていて、その上から、タイルが敷き詰められているかたちです。
お客様はお住まいになって以降、排水溝になっている箇所は時々めくってお掃除をされているそうですが、コンクリートタイルの方は一度も剥がしたことがないとの事でした。タイル同士は固定してある訳ではないので当然隙間が存在します。当たり前ですがそこから砂ぼこりやゴミが入り込み、溜まってしまいます。
土が溜まって床が見えません
タイルの下はやはり、土が溜まっていて床がよく見えないほどでした。もしお客様が排水溝部分の掃除を怠っていらっしゃったなら、とっくに詰まっていたでしょう。防水層は劣化すると浮いてきたりヒビが入ったりしますが、一度タイルをはがして掃除をしたうえでチェックする必要がありそうです。バルコニー、ベランダ、屋上でも、ご自身でタイルや人工芝などを敷いている方もいらっしゃると思います。知らないうちに下の防水層が傷んでいる可能性もあるので、定期的な点検が必要です。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

品川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
トップコート塗り替えで防水メンテナンス!時期や費用は?
・ベランダやバルコニーの床が古く劣化してひび割れ始めている ・屋上の防水面が色褪せてきたように見える そろそろ防水のメンテナンスの時期?でも費用はどれくらいかかるのだろうか? 屋上やベランダなどの防水を放置すると、劣化で雨漏りを引き起こしそれこそ補修費用が高くなってしまうかもしれません。 …続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 狛江市東大和市の葺き替え工事と併せて板金の屋根をポリカの波板に交換しました
-
【施工内容】
その他の工事
- 世田谷区成城で外れかけた天井のボードを張替え工事で修復しました
-
【施工内容】
その他の工事
- 新宿区若松町で台風被害にあった塩ビの波板を火災保険で使ってポリカーボネートに交換しました
-
【施工内容】
その他の工事
品川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 江東区住吉にて雨漏りが発生した瓦屋根の屋根葺き替え工事(税込1,790,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根葺き替え