
HOME > ブログ > 大田区西六郷で破損したスレート交換前の屋根点検と雨樋補修
更新日:2021年05月13日
大田区西六郷のお宅へ欠けてしまったスレート屋根材の部分交換に伺い、併せて屋根の状態を点検させて頂きました。
スレート屋根はセメントを主成分としています。はじめは塗装により水が染み込むのを防いでいますが、塗膜が劣化してくると徐々に撥水性が落ちてきます。水を含みやすくなったスレートは脆くなり、様々な要因から割れてしまうことがあります。今回はそうして欠けてしまった屋根材の交換です。同じもの、もしくは大きさが合う種類のものを用意できれば一部のみの交換も可能です。全体の屋根の様子を見てみると、まだ大きく劣化が進んでいる訳ではありませんが、ところどころ、屋根材の端の方に染みが出来ていて水切れが悪くなってきているのが分かります。
外壁と接している部分には水が入らないよう板金が取り付けてありますが、留めている釘が緩んでいるようです。経年により避けられない現象で、多くのお宅で同じように抜けかかっている釘をよく見ます。板金そのものが浮いてしまうと雨水が入り込み雨漏りの原因となってしまうので、こういった機会にチェックする事が大事です。
気になったのは雨樋でした。大きく割れているところはないものの、亀裂が入り雨水が漏れていると思われる箇所が数か所確認できました。黒くカビが生えたり、緑の藻が生えたりしているのが分かります。今はほんの少し水が漏れているだけで済んでいるかもしれませんが、負担がかかっていつ崩壊してしまうか分かりません。交換をご提案しましたが、お客様のご希望により今回はシーリングで補修とさせて頂きました。
ご自身で屋根に上る機会はあまりないでしょうし何より危険です。気になる事は専門家にお任せ下さい。今回のように一部補修のご相談でも、ご希望があれば屋根全体をチェックし、お住まいの安全を確認させて頂きます。
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、スレート屋根補修工事
【施工内容】
スレート屋根補修工事、棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え