
HOME > ブログ > 品川区小山台にてお住まい初の外装点検(築20年)
更新日:2023年02月16日
品川区小山台にて築20年のご自宅にお住まいのお客様よりお住まいの点検のお申込みをいただきました。これまで雨漏りや自然災害による大きな被害も見舞われることがなかったようです。ただお客様から見ても外装に傷みが出てきているということで必要なメンテナンスについて提案をいただきたいというご要望をいただき、お伺いいたしました。
お客様が特に気になっていたのが外壁だったようです。チョーキング(白亜化)も出ています。塗料は塗られたその日から劣化が始まりますが耐用年数が訪れるとこのような現象がみられるようになります。
また所々にクラックも目立ちます。0.3mmまでのものをヘアクラック、それを超えるものを構造クラックと呼びますが、建物自体の強度や雨水の浸入などお住まいがリスクにさらされている状態だと言えます。調査したところ幅が1mmを超えるクラックが所々に散見され早急にメンテナンスが必要な状態です。
軒天にも剥がれが見られます。万が一横殴りの雨が降ればとたんに雨水の浸入口となってしまいます。木部(鼻隠し)については塗装が剥がれてきてしまっています。塗装によって防水性を保っているはずがこれでは雨が降るたびに雨水が当たりこちらも雨漏りの原因となってしまいかねません。
今回は外壁塗装及び軒天の張替えについてご提案させていただきました。本来であればお住まいの劣化がひどくなってから・・・ではなく、ひどくなる前に必要なメンテナンスを行うことをぜひ心がけていただきたいと思います。
破風・鼻隠し・ケラバの状態別補修方法を解説!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
破風板板金巻き工事、破風板・軒天部分補修
【施工内容】
破風板・軒天部分補修
【施工内容】
外壁塗装
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法