
HOME > ブログ > 品川区東品川にて排水不良を起こし流れの悪くなった雨樋の点検と.....
更新日:2019年5月17日
品川区東品川にて排水不良を起こしていた雨樋の点検と清掃を行ってきました。雨樋は屋根に降った雨水を一箇所に集めて排水施設へと流し込む役割を担っていますが、もしもこの雨樋の排水機能が滞ってしまいますと、屋根から外壁、そして軒先へとダイレクトに雨水が流れ落ちてしまいます。その際、もしも外壁に傷みがあれば雨水は容赦なく内壁へ浸入し家屋の基礎をも蝕んでしまいます。また、軒先に流れ落ちた雨水は大きな水たまりを作り、雨が降る度にジメジメと湿気を帯び、カビや苔を発生させたり、木材を腐食させたり、シロアリが発生するなど様々なトラブルの要因となってしまします。このように家屋を健全に保つ上で必要不可欠な雨樋ですから、トラブルを未然に防ぐためにもぜひ街の屋根やさんの無料点検を活用して下さい。
脚立に乗り雨樋を覗き込むと、堆積物が雨樋の底に溜まっているのが確認できます。砂埃が長い年月をかけて積み重なったものと推測されますが、このままにしておくと排水不良だけではなく重さによる落下などの危険な事故にも繋がりますので早急に対処します。雨樋から流れた雨水を集めて下方へ流す集水器部分やエルボと呼ばれる縦樋の湾曲した連結部分にも汚れが溜まっていることが予想されますので、こちらの中も確認します。
今回は雨樋には大きな傷みは見当たらなかったため、一旦取り外しまして堆積物の除去と清掃を行います。その際、樋受け金具と呼ばれる取り付け金具の状態もチェックします。この金具が正常に取り付けられていなければ充分な排水機能が得られませんので一つ一つ入念に確認してゆきます。
入念に洗浄して綺麗に甦った雨樋です。予想通り集水器からエルボにかけての部分にも堆積物が流れ込んでいたため排水不良に拍車をかけていたことが分かりました。
綺麗に取り付けを行い本来の姿を取り戻しました。しかし、油断しているといつまたトラブルに見舞われるか分かりません。もしもに備えて常日頃の注意を心がけたいですね。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
陸屋根工事
【施工内容】
スレート屋根葺き替え工事