
HOME > ブログ > 品川区南大井にて錆びて劣化してしまったトタン屋根と庇の現地調.....
更新日:2019年5月10日
品川区南大井にお住まいのお客様からのお問い合わせがあり、現地調査を行いました。
お客様のお住まいは築30年の2階建ての建物で屋根はトタン屋根です。
これまで一度もメンテナンスを行ったことが無いとの事で、劣化によってすっかり錆びてしまい剥がれてしまいそうで心配だそうです。
これ以上被害が出てしまっては困るので、調べて欲しいとご連絡を頂きました。
現地に行って確認してみますとトタン屋根の塗装は剥がれ、錆が広がってしまっていました。
トタン屋根の寿命は一般的に10~20年と言われていますが、金属なのでとても錆びやすくこまめなメンテナンスが必要になります。
錆をそのまま放置してしまいますと、錆がどんどん広がり、金属に穴が開いて劣化が進んでしまいます。
庇をめくってみると簡単に剥がれてしまいます。
下地の木材も腐食してしまい、屋根が浮いてしまっているのですね。
下に敷いていた防水シートもボロボロになってしまっています。
防水シートに穴が開いてしまっているということは、雨水が家の内部に入り込んでいることは間違いないでしょう。
表面の塗装は剥がれ落ちてボロボロになっています。
穴が開いてしまっている箇所も沢山見つけられました。
トタン屋根の劣化は色あせや塗装の剥がれからはじまることが多いので、メンテナンスは塗装から始まるというケースはよくあります。
しかし、ここまで進んでしまっていると塗装では雨水の進行を防ぐことはできません。
家全体の屋根をくまなく調査させていただきましたが、かなり劣化が進んでしまっていました。
将来的なコストなども考えて、ガルバニウム鋼板への葺き替えをご提案させていただきました。
屋根の上は、普通に生活しているとなかなか目に付かない場所です。
何か異常が発生しても気付きにくく、対応が遅れてしまうことも良くあります。
屋根が点検をご希望の方は、是非街の屋根やさんへご連絡ください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
金属屋根工事
【施工内容】
金属屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
金属屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
陸屋根工事
【施工内容】
スレート屋根葺き替え工事