
HOME > ブログ > 江東区東陽で強風で割れたベランダ波板を強度の高いポリカ波板に.....
更新日:2021年05月13日
江東区東陽のお客様からベランダの屋根の波板が強風で一部破損してしまったので修理をしてほしい、というご依頼をいただき調査に伺いました。ベランダ屋根のちょうど中央くらいに貼られている波板が無残にも破損してしまっておりました。時期的なものを伺うと、どうやら昨年の台風の時期と重なります。ご加入の火災共済で風災の共済金があったので資料をそろえて手続きを行うとともに復旧工事を行わせていただきました。申請としては現状復旧分が基本ですが、中間部分だけの交換は不可能なため、すべての波板交換で申請させていただきました。
向かって左側より貼り始めているので6枚波板があるうちの5枚は交換が必要です。そのため全部交換で申請した次第です。これが貼りはじめ側だと申請は却下される可能性が高いですね。なぜなら原状復帰以上の工事とみられる可能性があるからです。
今まで使用していた波板はおそらくポリカでは無くガラスメッシュ入りの塩ビ製の波板のようです。網入りなどともいわれていますが見た目ほど強くなく、経年が進むとこのメッシュに沿って割れが進行します。風災とは関係なさそうですがベランダ波板屋根の雨どいも不具合を起こしておりました。
貼り替えはポリカ波板とカーボンフックを使用
工事ではポリカ製波板を使用して交換して参ります。適度な透過性を持つブロンズ色で葺き替えを行いました。
ベランダ屋根の樋も簡単ですが補修を行いました。壊れてるのがわかっていてそのままはないですからね。
時間にして二時間程度でベランダ波板葺き替え工事は終了です。素材も強度のあるポリカに変更されて今年の台風は安心していただけるでしょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
スレート屋根工事