
HOME > ブログ > 八王子市子安町で劣化したセキスイかわらUを葺き替え工事で直し.....
更新日:2021年05月13日
八王子市子安町で屋根の調査をおこないました。15年前にスレート葺きの屋根からセキスイのかわらUへ葺き替え工事をおこない、7年前に一度塗装工事をおこなったそうです。お隣と同じ時期にかわらUへ葺き替えたそうなのですが、お隣は塗装をおこなっていないので、かわらU自体がボロボロに剥がれ落ちていて知り合いの業者に葺き替え工事てもらう様です。その事がきっかけでお問合せを頂いたのですが、下から見える範囲で白っぽく見える部分があるので、替えた方が良いのか見て欲しいというお問い合わせでした。塗装をしてあるので劣化の進行は遅くなっていますが、よく見るとタテや横にヒビが入っているので、割ってしまわない様に慎重に調査しました。塗装工事が出来なくもありませんが、工事中に間違いなく割れてしまい、現在廃盤になっているかわらUは割れた部分を差し替えたり出来ませんので、かわらUを剥がしてガルバリウム鋼板製の屋根への葺き替え工事をお薦めしました。
15年前にスレートからセキスイのかわらUへ葺き替え工事をおこなっています。7年前に塗装工事をおこなったそうなので、よく見るかわらUよりも劣化の進行が遅くなっています。塗装工事をおこなって表面の撥水性を保たないと、雨が降って雨水を吸いこんであっという間にボロボロになってしまいます。
棟部分に大型の換気棟が付いていました。換気棟が有る事で小屋裏で空気の流れが出来、湿気が籠り難くなり結果的に建物を長持ちさせる事に繋がります。空気の流れが無いと湿気などが溜まり木材が腐食しやすくなるので、とても効果的な部材なのです。
かわらUは1975年から2007年まで製造されており、1990年までに製造されたものにはアスベストが含まれています。1990以降のアスベストが含まれていないかわらUは、耐久性が落ちて割れや剥離などが起きてしまい、問題になっている材料です。葺き替え工事などをおこなう場合は、屋根材にアスベストが含まれているかどうかが重要になりますので、調べる必要があります。かわらUは棟部分に刻印があり、その刻印を確認する事で製造年がわかり、アスベスト含有の有無も確認出来ます。伺った建物の刻印には『X2Y14』とあります。Xの次の数字が製造年の西暦の下1桁を表していますので、『2』となっていれば、2012年、2002年、1992年と想定できます。2012年には製造されていませんので、どちらかとなるのですが、15年前に葺き替えたという事ですので、2002年製造でアスベストが含まれていない事が分かります。もう一つの見分け方は、表面が網目模様の様になっていればアスベストが含まれていません。八王子市子安町で調査したセキスイのかわらUで葺かれた屋根は、塗装をおこなっていて劣化は酷くはありませんが、塗装工事をおこなった時に割れる可能性が高いので、まだ雨漏りなどもしておらず下地が問題無い内に、葺き替え工事をおこなう事をご提案しました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事