
HOME > ブログ > 国立市中でファインシリコンベストを使ったスレート屋根の塗装
更新日:2023年02月16日
本日は国立市中で行った屋根塗装をご紹介いたします。スレート屋根で、現状は塗装をしてからかなりの年数が経っていることから色褪せが目立っているそうです。一部スレートの欠けがあるそうですが、屋根全体で見た時にスレートはまだまだ持つと判断し、今回は屋根塗装で回復いたします。
左写真がこれから屋根塗装を行う屋根の状態です。元はグレー系の屋根だったと思いますが、色褪せが進んで緑っぽくなっています。スレートは塗装をしないと紫外線や水分の影響で徐々に劣化が進み、変形したり割れるといった問題がでてきます。しかし、屋根塗装を定期的にすることで外的要因による劣化を防ぐことができるので、結果として長持ちさせることができるのです。
屋根塗装はまず屋根の汚れを落とす高圧洗浄からスタートです。お化粧をするときにまず洗顔から入るのと一緒で、汚れなどの異物が残った状態で塗装をしても下地にうまく密着せず剥がれやすく綺麗にも仕上がりません。
今回使用する塗料はニッペのフィンシリコンベストという屋根専用の塗料です。苔や藻などの植物の発生を抑える防藻、防カビ効果はもちろん、撥水性や紫外線による劣化からも防いでくれます。
高圧洗浄後、下塗りにシーラーを塗布してから、中塗り以降はファインシリコンベストで塗装していきます(右写真)。
中塗り、さらには上塗りをすれば屋根塗装は完了です。
色褪せしていた屋根に艶が戻りぴかぴかの屋根になりましたね!屋根塗装の詳しい工程などは専用ページで紹介しているので合わせてご覧ください。(屋根塗装専用ページ)
屋根塗装に合わせて板金の釘の浮きを修正したり、一部スレートの割れなどもありましたがこちらも接着した上から塗装をしております。
お住まいは屋根から傷むと言われてるほど、屋根に問題があると建物全体が傷んでいきます。それだけ重要な屋根にもかかわらず、逐一状態を確認するには梯子が必要になったりするため容易ではありません。街の屋根やさんではお住まいの点検を無料で承っておりますので、長年メンテナンスをしておらず屋根の状態が気になる方はお気軽にご相談ください。(無料点検についてはこちら)
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料