
HOME > ブログ > 小平市上水南町で台風で割れたカーポートの波板をポリカーボネー.....
更新日:2021年05月13日
台風でカーポートの屋根に被害を受けた小平市上水南町のお客様です。昨年の台風24号の強風によりカーポートの屋根に葺いてあった波板が割れていました。古い物は補強メッシュが入ったアクリル製の波板なのですが、紫外線などで劣化してしまい割れてしまいます。波板は隣の物と重なりを設けて葺いていくので、強風で一枚捲れると回りを巻き込んで被害を広げてしまう事になります。新しく張り替えるのはポリカーボネートで、衝撃に強いので割れる心配も殆どありません。
アルミ製の骨具の上に波板が乗せてありますが、あちこちで捲れあがり割れていました。張り替えの際には、まず古い波板を全て撤去しなければなりません。
幸いな事にアルミ製のフレームには被害が有りませんでしたので、波板のみの工事です。
アルミのフレームは、上が爪の様になっていてフックが引っ掛かる様な作りになっています。ポリカーボネートに下穴を開けてフックを差し込んで引っ掛けて固定します。
屋根でいうと切り妻という形状になり、真ん中が少し高くなっています。屋根であれば両方から葺いてきた屋根の上に棟板金を被せる部分なのですが、波板の場合は端から端まで一枚で葺いていきますので、棟部分で曲げて固定します。一枚の波板で仕上げられていますので、棟部分から雨漏りする事もなくなります。ポリカーボネートはハンマーで叩いても割れない程衝撃に強いので、割れる心配は殆どありません。小平市上水南町でおこなったカーポート屋根の張り替え工事は、ポリカーボネートをしたので見た目も綺麗になり、耐久性も抜群にあがりました。今回の様な台風の強風による被害の場合、建物に掛けられている火災保険が使用出来る場合があります。保険の内容によっては建物とみなされず適応しない場合もありますので、ご加入の保険内容を確認する事をお薦めします。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事