![屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!](/wp-content/themes/tokyo/images/main_img_sp_bg.jpg)
HOME > ブログ > 狛江市岩戸南で調査した瓦屋根はコーキングがベッタリ塗ってあり.....
更新日:2021年05月13日
狛江市岩戸南で調査に伺った屋根です。瓦葺きの屋根なのですが、棟瓦部分にコーキングがベッタリと塗ってありました。話を聞くと以前に地震対策として工事を勧められたそうなのですが、結論から言いますとコーキングが地震対策になる事はありません。地震の揺れにはほぼ効果がありませんので、瓦がズレない様にと『ラバーロック』という工事を勧められる事があったとしても、絶対におこなわない様にしてください。また、雨漏りしてしまいそうという事で隙間を埋める事もありますが、厳密には隙間=雨漏りではありません。通気や雨水の排出のために必要な隙間も屋根にはあります。その点も工事をおこなう前にしっかりと調査をおこなう事が大切です。
地震対策として瓦にコーキングを打つ事を勧めてくる業者が居ますが、地震の揺れに対しては殆ど効果がありませんので、この様なコーキング工事は勧められたとしても、止めましょう。
地震対策と雨漏り対策という理由でコーキングの工事を勧めてくるところがありますが、屋根には必要な隙間というものが有り、湿気や雨水に逃げ道として必要な隙間も沢山あります。埋めてしまった事で雨漏りや下地の腐食を助長してしまう事もありますので、注意が必要です。
日本瓦葺きの屋根は、瓦桟という横向きに打ち付けた木に引っ掛けて葺いていきます。築年数が経過してい来ると、上から流れてきた雨水がせき止めされて溜まってしまったり、瓦桟が腐食して折れてしまい瓦がズレてしまうなど、下地の劣化によっては葺き替え工事などをおこなう必要性が出てきます。調査に伺った狛江市岩戸南の瓦葺き屋根は、棟瓦のコーキングであったり、下地に傷みが出始めている事、そしてコーキングのきっかけになった地震対策を考えて、軽くて耐久性が高いガリバリウム鋼板製の屋根へ葺き替え工事をおこなう事になりました。適切な工事をおこなわないと、工事をして直したつもりなのに被害が広がってしまう事があります。しっかりと調査をおこなって最適な工事のご提案をさせて頂きます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
スレート屋根工事