屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > ブログ > 調布市富士見町で通気緩衝工法によるウレタン防水工事(バルコニ.....

調布市富士見町で通気緩衝工法によるウレタン防水工事(バルコニー)を実施

更新日:2021年05月13日

ウレタン防水工事は防水工事専門の技術が必要です(塗装業者=防水工事ができるわけではありません)

調布市富士見町で行ったウレタン防水工事をご紹介いたします。現状バルコニーの床にクラックが多く発生しており、防水性にも心配があるので外壁塗装工事に合わせて防水工事を行いました。ウレタン防水工事は液状のウレタンを塗布して防水層を作るので、塗装と同じ要領で工事ができると思われがちです。しかし、防水工事の場合は下処理や防水層の下に湿気などが滞留しないような技術が必要ですので、塗装ができるからウレタン防水工事もできるというわけではありません。ですので、正しい防水工事の知識と技術のある業者にお願いするようにしましょう。

 

ウレタン防水工事の下地処理(クラック補修)

調布市富士見町 防水工事を行うバルコニー 調布市富士見町 バルコニーの防水工事で下地のクラック補修

これから防水工事を行うバルコニーです(左写真)。床には人工芝が敷かれているので分かりませんが、外すとクラックが多数発生しています。
ウレタン防水工事を行う上で、まずは汚れを除去するために高圧洗浄を実施します。その後、下地のクラックを補修します(右写真)。

 

ウレタン防水の通気緩衝工法を行います

調布市富士見町 防水工事の下地処理(プライマー塗布) 調布市富士見町 ウレタン防水工事(ウレタン塗布)

下地にはさらにプライマーを塗り、上から通気緩衝シートを張ります。防水工事における問題として、防水層の下に発生する膨れがあります。これは内部に水分や空気が抜けずに溜まってしまうためにおこることで、これを防ぐために通気緩衝シートを取り付け、脱気筒から湿気を逃がすようにしております。これをウレタン防水の通気緩衝工法といいます。
(防水工事についても詳しい工程についてはこちら

調布市富士見町 ウレタン防水工事でトップコートを塗布したところ

ウレタン防水材を数回塗布し、その上からトップコートを塗って仕上げます。トップコートを塗ることでウレタン防水を紫外線でれかすることから守ります。また、バルコニーは歩行するためこすれたりするダメージからの保護という意味もあります。
ウレタン防水を長持ちさせる秘訣は、トップコートを定期的に塗り替えることです。7年から10年程度で塗り替えをすることで、防水層が劣化しにくくなるので長持ちします。
街の屋根やさんでは今回行ったバルコニーだけでなく、陸屋根、アパートの外階段、回廊などの防水工事も承っております。また、事前にどれくらい費用がかかるかのお見積りについても現地調査を行った上で無料でお作りしますのでお気軽にご連絡下さい。

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

調布市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    雨樋交換

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    その他の工事

関連動画をチェック!

防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

トップコート塗り替えで防水メンテナンス!時期や費用は?

トップコート塗り替えで防水メンテナンス!時期や費用は?

 ・ベランダやバルコニーの床が古く劣化してひび割れ始めている  ・屋上の防水面が色褪せてきたように見える  そろそろ防水のメンテナンスの時期?でも費用はどれくらいかかるのだろうか?  屋上やベランダなどの防水を放置すると、劣化で雨漏りを引き起こしそれこそ補修費用が高くなってしまうかもしれません。 …続きを読む
ウレタン防水とは?メリット・デメリットとバルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)への施工工程

ウレタン防水とは?メリット・デメリットとバルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)への施工工程

 バルコニーやベランダ、陸屋根(屋上)への防水対策として現在最も一般的なのが、ウレタン防水です。  「ベランダにウレタン防水をすすめられたけれどどんな工事なの?」  「ウレタン防水の耐久性は?見積りをもらったけれど費用は妥当?」  「他の防水方法と比べてどうなの?」 とお悩みではありませんか?  …続きを読む
【防水工事】ベランダ・バルコニー・陸屋根に!種類を比較

【防水工事】ベランダ・バルコニー・陸屋根に!種類を比較

 防水工事とは、ベランダやバルコニー、屋上(陸屋根)に必要な、雨漏りを防ぐ工事です。  現代は戸建て住宅でも、屋根が屋上(陸屋根)になっているお住まいや、大きなルーフバルコニーがあるお住まいが増えました。  元々防水工事がされていても、年月とともに劣化してしまいます。定期的に点検とメンテナンスをし…続きを読む

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

大田区下丸子にて雨漏り修理工事、箱樋の劣化を防水工事で塞ぎます

【施工内容】

雨漏り修理、防水工事

渋谷区幡ヶ谷でバルコニーの防水工事、適正価格のウレタン防水で雨漏りを止めました!

【施工内容】

雨漏り修理、防水工事

杉並区高円寺南にてバルコニー防水工事を税込308,000円にて行わせていただきました!

【施工内容】

防水工事

その他の施工事例一覧→

調布市と近隣地区の施工事例のご紹介

調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!

【施工内容】

棟板金交換

世田谷区等々力にて屋根通気工法での葺き替え工事、気になる暑さをシャットアウトいたします!

【施工内容】

スレート屋根工事

世田谷区駒沢にて天窓からの雨漏りでお困りのお問い合わせ、簡易補修工事を税込44,000円にて行わせていただきました!

【施工内容】

雨漏り修理

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る