
HOME > ブログ > 小金井市本町で取り付け金具腐食によって外れた雨樋の交換(アイ.....
更新日:2021年05月13日
本日は小金井市本町で行った雨樋交換工事の様子をご紹介いたします。雨樋が外れてしまったと問い合わせがあり、現地を調査したところ、金具が錆びて固定がしっかりされていないことが原因でした。取り付け金具だけでなく、雨樋自体も傷んでいましたので、それらを交換するようご提案いたしました。
左写真がもともと雨樋が付いていた箇所です(左写真)。雨樋が外れてしまうと屋根に落ちた雨水が直接地上に落ちることになります。それによって発生する騒音や地面へ穴を空けてしまうこと、他にも軒天や鼻隠しを雨水で濡らして腐食させるなどの問題に発展します。
取り付け金具を近くでみると錆びている他、取り付け用のビスもなくなっておりました(右写真)。
外れた雨樋は庭に落ちていました(左写真)。風で落ちてきたということですが、結構な大きさなので建物や人に当たった場合は大変です。
今回は雨樋工事だけでなく、外壁塗装も一緒に実施するためそれに使用する足場を使って雨樋も交換しました(右写真)。
新しい雨樋にはパナソニック製のアイアン丸105を使用しました。半丸といという形で以前取り付けていたタイプと同じ形状です。もちろん取り付け金具も新しくしておりますので、これからは安心ですね。
また、取り付け後にはしっかり集水器に水が流れるかもテストしております。(雨樋工事の詳細はこちら)
街の屋根やさんではお住まいに付随する雨樋の他にも建物全般の工事を承っております。お困りごとがありましたらお気軽にご連絡ください。お電話での相談はもちろん現地調査も無料です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
棟板金交換