
HOME > ブログ > 小平市でケラバ瓦の落下、素焼きの洋瓦が美しい屋根を点検
更新日:2021年05月13日
素焼きの洋瓦がとても美しい屋根です。小平市のお客様から「瓦が落下してきたので、見に来てほしい」とご相談を承り、本日は点検に訪れました。和瓦はシンプルな質実剛健さを感じますが、素焼きの洋瓦は大地のぬくもりを感じます。
結構、大きいお家で、瓦がはずれてしまった箇所を見つけるのは簡単でしたが、そこに辿りつくまでにちょっと時間がかかってしまいました。屋根の形がちょっと複雑で、なおかつ雪止めも設置されていたので、歩ける場所が限られていたからです。慣れているとはいえ、屋根の上は気を使います。
屋根に上る前に落ちてきたという瓦を拝見いたしました。波形やM型と言われる洋瓦で瓦の下端が独特な形をしていることから緩勾配(傾斜が少ない)の屋根にも対応している製品のようです。屋根の上ではケラバのすぐ脇の瓦がなくなっており、隙間ができていました。ここから抜け落ちたのでしょう。修理方法としましてはケラバ部分の瓦を脱着し、新しい瓦を入れることになります。
見てください。雪止めもしっかりとテラコッタの色に着色されています。コストはかかってしまうものの、こういったハウスメーカーの拘りは嬉しいですね。見た目にも違和感がなくなりますし。割れた瓦の裏を見たところ、製造元が明記されていました。三州野安株式会社の製品です。三州瓦は日本三大瓦の一つです。製造元も分かりましたし、スムーズに工事に入れるでしょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、瓦屋根工事、瓦屋根補修工事、屋根葺き直し
【施工内容】
屋根補修工事、瓦屋根工事、瓦屋根補修工事、棟瓦取り直し
【施工内容】
瓦屋根補修工事、瓦屋根葺き替え、雨樋交換、雨漏り修理、雪止め設置
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
その他の工事