
HOME > ブログ > 町田市にて陸屋根のリフォーム点検、防水劣化の判別方法と屋根新.....
更新日:2021年05月13日
町田市にて陸屋根の防水リフォームに関してのご相談を頂きました。陸屋根と呼ばれる平坦な屋根は、洗濯物干しやガーデニングにも活用できるスペースですが、傾斜(勾配)がほとんどなく排水性能に心配が残ります。少しの経年劣化によって雨漏りを起こしてしまうこともありますので、定期的に補修をしていくよう心がけましょう。今回のご相談は既存防水層の補修もしくはこの上に勾配のある屋根材を葺きたいという事でしたので、防水の経年劣化の判別方法と屋根材の新設を行う場合の注意点をご紹介したいと思います。
【陸屋根のメンテナンス方法】
陸屋根は傾斜が無い為出入りすることが出来ればご自身で点検も可能ですが、経年劣化を判断するのは難しいですよね?まず初めに考えられる事は築年数と雨漏りの有無です。防水層はおよそ12~15年程度での補修が推奨されていますので、住宅塗装とともに補修が必要になります。築年数が経過していても天井に雨染みが見られない、カビやクロスの剥がれが見られないようであれば一先ず安心でしょう。続いては防水の状況です。陸屋根はウレタン塗膜防水、シート防水、アスファルト防水で施工しているケースが多いのですが、防水の種類が分からない方でも表面の経年劣化をみれば補修の必要性が分かります。
【見てわかる防水劣化の判別方法】
塗膜防水は表層をトップコートで保護されていますが、大きな亀裂が見られる場合はトップコート保護が機能しておらず防水層が傷んでしまっていると考えられます。シート防水は伸縮性に優れているためひび割れは起きにくいのですが、捲れやシートの剥がれが見られるため目視確認が可能です。写真のようなひび割れがある場合、防水性能は間違いなく低下していますので補修が必要になります。アスファルト防水は防水層を保護する為に「押えコンクリート」が施工されている可能性が高いですが、防水層が見えなくなってしまうため経年劣化の判断は非常に難しくなります。築年数を参考にするとともに、伸縮目地の劣化や排水ドレンの腐食を見て経年劣化を判断しましょう。
排水ドレンは陸屋根に溜まった水を地上に流す場所ですので劣化しやすい箇所です。新築時には鉄製鋳物が使用されている事が多い為、錆びにくいですが徐々に錆や腐食を起こし、雨漏りの原因にもなりかねません。錆が酷い、ゴミが詰まっている場合は交換を行っていく必要があります。既存ドレンの上から被せる【改修用ドレン】は防水面を傷めることなく取り付けることが出来ますので、防水工事に合わせて補修しましょう。
防水工事を行う際には陸屋根に設置されている設備を今後どうするかも考えましょう。こちらのお住まいにはアンテナと温水器が設置されていましたが、既に使用していない場合はメンテナンス時に撤去してしまいましょう。防水工事後はもちろん設置し直すことも可能ですが、屋根の新設を行う場合は勾配に合わせて架台を見直す必要もありますのでご注意ください。
現在雨漏りも起こしていませんので下地補修と防水層の再形成で防水工事は簡単です。築年数の経過が著しい場合は絶縁工法をご提案致しますが、こちらも難しくはありません。但し屋根の新設を行う場合は話が別です。
陸屋根に屋根を新設する場合の工事は?
まず屋根に傾斜をつける為に土台をアンカーで設置、小屋を組み傾斜に合わせて防水紙と屋根材を葺く必要があります。新たに雨樋を取り付けて屋根からの排水にも対応しなければなりません。陸屋根の傾斜に大きな問題もなく、防水層の形成で雨漏りを防ぐことが出来るのであればウレタン塗膜防水での補修をお勧めいたします。勾配を取り直さなければ防水補修が出来ない、下地の経年劣化が著しく目立つといった場合には、軽量なガルバリウム鋼板で屋根を新設されるのも良いかもしれません。
適切な補修方法が分からない、施工費用が気になる、とりあえず雨漏りを補修してほしい等、お住まいによってお悩みは違うかと思います。街の屋根やさんでは無料点検を行った上で、お客様のご希望とお住まいの状況に合わせて最適なメンテナンス方法をご提案致します。お見積りも無料ですので気になる方はお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根葺き替え工事