
HOME > ブログ > 江戸川区でセキスイ瓦かわらUの塗装が剥がれてお困りのお客様の.....
更新日:2021年05月13日
江戸川区のお客様はセキスイ瓦かわらUを数年前に塗装されたそうです。外壁塗装の時に屋根もと、当然の流れなのですが、塗装後2年もたたないうちに剥がれはじめてしまい再塗装をしても効果が無く困っていたそうです。
その時の使用した塗料が分からないのですが、かわらUには不適な塗料を使用したのかもしれません。状況を見させて頂くことにいたしました。
地上からは屋根の様子は見えませんが、屋根材の瓦調の形状はセキスイ瓦かわらU独特のものでわかりやすいですね。屋根の形状は切妻屋根ですが二階屋根にロフト部の屋根が載っている二段の屋根になっています。一番上の屋根までは、立地上、梯子が掛けられないため二階の屋根の様子を見ていきたいと思います。
お客様がおっしゃっている塗膜の剥がれが、すぐに確認できました。塗膜が剥がれているところは、セキスイ瓦かわらUの地肌が露わになってしまっています。色が一部濃いところは再塗装を行った部分と思われます。塗られた塗料が分からないだけに何ともいえないのですが、下地調整不良なのか、塗料が合わなかったのか、と原因が考えられます。セキスイ瓦かわらUは「かわら」という名称が付いているものの分類はコロニアルなどと同じ化粧スレートにあたります。コロニアルもそうですが、状態が悪くなりすぎている場合は塗装しても効果が得られにくいので塗料メーカーでも塗装を推奨しておりません。塗装した時はどうだったのか・・。と考えをめぐらせてしまいます。
セキスイ瓦かわらUへの適合する塗料は少ないのですが、大同塗料株式会社のハイルーフシリーズがあります。ただし、今の状況で再々塗装は耐久も期待できずお客様に大きなご負担をかけてしまうことになるので、セキスイ瓦かわらUを撤去して、新しいガルバリウム鋼板屋根材を葺きなおす工事をご提案させていただきました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換