
HOME > ブログ > 江戸川区で強風で飛んだ棟板金修理の保険対応調査に伺いました
更新日:2023年02月16日
先日かなりの強風が吹きました。場所によって違いは有りましたが被害の相談を頂いております。その中で江戸川区のお客様からのご依頼で調査に伺いました。まだまだこのような風害で火災保険を使用できることをご存じない方も多くいらっしゃいます。こんな時の為の保険ですので賢く使って行きましょう。火災保険でも損保会社のものと共済では少し内容が異なってまいりますのでご不安な場合は私どもにお気軽にご相談ください。
切妻形状、瓦棒屋根の棟の一番端が飛んでしまっていました。瓦棒屋根にしては勾配がきつめですね。
角が折ってあるのでどちらかの角という事は落ちていてもわかりますね。屋根にのぼると南側の角の棟板金でした。
貫板の木材は釘が強い力で引っ張られたような跡が残っておりました。屋根面には抜けた釘が残っています。
他の棟も確認すると釘が抜けてしまっている部分がいくつかあります。一緒に補修を行わないといけません。火災保険で認められるのはあくまでも原状回復ですのですべての棟を保険で交換という事は出来ません。風による影響を受けた部分は申請を行っていきます。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
屋根カバー工法