
HOME > ブログ > 江戸川区で鉄骨の錆の原因は?対策を考えます
更新日:2017年4月5日
江戸川区のお客様のベランダの下にある鉄骨の錆について原因究明と対策工事を検討するために調査に伺って参りました。お客様の建物の土台となる鉄骨部分の錆です。しっかりと対処して安心して頂きたいものです。ベランダの排水が原因となっていることは間違いなさそうです。
一階は駐車場スペースとなっています。その為、重量鉄骨で組まれている一階部分の鉄骨に錆が発生しています。建物のベースとなっている部分ですから錆が心配なのは当然ですよね。
内側はベランダになっています。ここが原因であるようです。立上りの部分からの漏水?と考えておりましたが実は違っていました。
ベランダには外側の立ち上がりは無く、勾配が外側に向かってついていて鉄骨伝いにそのまま排水される仕組みとなっていました。ここが原因です。写真でもわかるとおり鉄骨部分とベランダ防水面のモルタル仕上げの隙間から徐々に水が入り込み錆を発生させていました。錆は膨張してこの隙間を更に広げて行ってしまう可能性があります。錆の状態も一部ではかなり進行しているので錆を確実に除去して処理をする必要があります。問題はモルタル面の下に入り込んでいる錆です。ケレンすることは難しいため錆の進行を食い止める策を講じてお客様の不安を取り除いて差し上げたいと思っております。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
漆喰詰め直し
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
雨漏り修理