江戸川区で雨樋の歪みによる排水不良調査を行いました
更新日:2021年05月13日
昨晩の強風と雨はまるで台風の様でしたね。本日は江戸川区のお客様のところに伺って参りました。雨樋の歪みがあって雨の日にかなりボタボタと垂れてしまうのと、音もかなりするとのことでお問い合わせを頂きました。そもそものきっかけは周辺を飛び込み営業で回っていたリフォームやさんからの指摘だったようです。そこで雨樋の修理は保険が使えることを聞いて思い立ったらしいのですが、飛び込み業者さんでは不安が有ったとのお話もされておられました。まだまだ雨樋が自然災害で不具合をおこした場合に保険が使えることをご存じで無い方もいっぱいいるんだ、と感じてしまいます。これは保険契約の時に説明されないからなのでしょうね。ここにも大きな問題があると思いますが・・・。早速状況を調べていきましょう。
ベランダ側の軒樋は一番長さがある部分で、屋根にも雪止めがついていないせいか、中央部分にかけて水がたまっておりました。昨日の雨だと思われます。ちょうどベランダの上あたりということもありお供気になったことでしょう。全体の樋を見ていきます。一見してゆがんでいなさそうな部分にも水がたまっていました。これも勾配不良と思われますので雪害の可能性が十分考えられます。
屋根の勾配が比較的きつく、面積も大きいため各所の樋に勾配不良が確認できました。
使用されている樋はグンバイのDL55という角樋です。廃盤商品でないのは幸いでした。ダメージを受けている部分の修理見積もりを作成して保険対応していきたいと思います。雪害の保険対応もそろそろ対応期限を迎えそうです。早めの申請がよいと思われます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

江戸川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 府中市押立町で破損した竪樋を適正価格で交換工事!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 大田区池上で破損した雨樋の部分的な交換作業を足場を含めて税込み341,000円で実施しました
-
【施工内容】
雨樋交換
- 江戸川区船堀にて竪樋の部分交換工事を税込み33,000円にて実施致しました!
-
【施工内容】
雨樋交換
江戸川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】
- 葛飾区奥戸にてベランダ屋根の波板交換工事(税込135,000円)を実施!
-
【施工内容】