
HOME > ブログ > 塗装の要らない屋根材「アスファルトシングル」の魅力を解説!
更新日:2025年02月21日
屋根材を選ぶ際、「耐久性が高くメンテナンスが少ないものがいい」と考える方は多いでしょう。
そのようなニーズに応えるのが、塗装の必要がない屋根材「アスファルトシングル」です。
この記事では、アスファルトシングルの特徴やメリット、施工方法、注意点などを詳しく解説します。
アスファルトシングルは、ガラス繊維の基材にアスファルトを含浸させ、表面に石粒を付着させた屋根材です。北米では一般的な屋根材であり、日本でも近年普及が進んでいます。
一般的な屋根材(スレートや金属屋根)は、定期的な塗装メンテナンスが必要ですが、アスファルトシングルは表面に石粒がコーティングされているため、塗装の必要がありません。
そのため、長期的なメンテナンスコストを抑えられます。
アスファルトの特性により、高い防水性能を持ちます。
また、屋根材同士が密着しやすいため、雨水が侵入しにくい構造になっています。
瓦屋根と比較すると約1/4の重量しかないため、建物への負担を軽減し、耐震性を向上させます。
アスファルトシングルは柔軟性があるため、曲面や勾配のある屋根にも施工しやすい特徴があります。
上述したように、多くの魅力があるアスファルトシングルですが、完全無欠とはいきません。
以下の点には注意が必要になります。
主に接着剤で固定されているため、強風などで剥がれやすく、注意が必要。
経年とともに、屋根材表面の石粒がポロポロと落ちてくるようになります。
アスファルトシングルは、塗装が不要でメンテナンスコストを抑えられる、軽量で耐震性に優れるなど、多くのメリットを持つ屋根材です。
特にメンテナンスの手間を減らしたい方や、デザイン性を重視する方におすすめです。
屋根のリフォームや新築を検討されている方は、アスファルトシングルを選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか?
街の屋根やさんは、リフォームのご相談だけでなく、屋根材選びのご相談や質問も大歓迎です(*^^)v
お悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2025年02月21日時点での費用となります。どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
【施工内容】
【施工内容】