
HOME > ブログ > 調布市染地で年数が経過したトタン屋根には葺き替え工事をご提案.....
更新日:2024年06月29日
調布市染地で屋根の調査をおこないました!
過去に何度か塗装工事をおこなった事があるという事ですが、表面が剥がれてしまったという事でメンテナンスをおこないたいというお問合せをいただきました。
どの様な屋根の状況なのかをしっかりと調査して、適切な工事のご提案をいたします。
屋根はトタンの瓦棒葺きで、過去に何度か塗装をしてあるという事ですが、塗装が大分剥がれていてそこが気になるという事でしたので、屋根に上って状況を見ていきます。
トタン屋根に塗装してありましたが、塗膜が剥がれてトタンの素地が見えている状況でした。塗装工事でこの上に新たな塗料を塗布しても、同じように一番下の塗膜から剥がれてしまいますので、塗装工事でのメンテナンスはお勧めいたしません。
今回は雨漏りしているという事もあり、トタンの下の防水紙の劣化も考えられるために葺き替え工事をご提案いたします。葺き替え工事は税込み1,097,800円から承っております。屋根の面積や使用する屋根材などによっても変わりますので、まずはお気軽にご相談ください(^O^)/
屋根には1カ所トップライト(天窓)が付いています。
トップライトも屋根と同様に定期的なメンテナンスが必要で、メンテナンスを行わずにいると雨漏りの原因になってしまいます。屋根に穴を開けて取り付けていますので、劣化すると雨漏りに繋がってしまいます。
一番多い劣化がガラスの周りです。
トップライトもアルミサッシの一種ですが、壁に取り付けているサッシと比べて屋根に取り付けてある分、劣化の進行が早くなります。
屋根に取り付けていますので雨水対策はしっかりとおこなわれていますが、経年によって劣化してしまう部分が結構あります。
ガラスの周りは雨水が入り込まない様にゴムパッキンなどが使用されていますが、紫外線によって劣化して固くなり、雨水を防げなくなってしまう事があります。
『トップライトの劣化=雨漏り』と考えてもよいくらいですので、屋根と同様に定期的に点検をおこなってメンテナンスが必要になります。
今回は、葺き替え工事のご提案で一緒にトップライトのメンテナンスをおこなう事をお勧めしておりますが、街の屋根やさんでは、建物の状況を正確に調査し、お客様とも綿密に打合せを行ったうえで最適なご提案をおこなわせていただきますので、安心して工事をお任せください!
記事内に記載されている金額は2024年06月29日時点での費用となります。
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理