
HOME > ブログ > 日野市新町にて落ち葉が詰まった雨樋の点検、雨樋の交換工事を行.....
更新日:2024年04月01日
日野市新町にて現在空き家になっているというお宅の調査依頼いただき現地調査にお伺いしてまいりました!
既存の雨樋にはこれでもかというくらいの落ち葉が詰まってしまっておりました、、、
ここまで詰まってしまうと清掃だけで対応するのは難しくなってしまいます(´-ω-`)
腐葉土に近い形になっているので竪樋にも詰まってしまっておりました、、、
他にも確認すると谷板金にも落ち葉が詰まっておりました。
谷板金は屋根の中でも雨水が通りやすい箇所になり、この部分が詰まっていると流れが滞留して雨漏りの原因になってしまう場合がございます。
屋根の状況を知りたいとのことでしたら一度無料点検をしてみることをオススメいたします!
雨樋、谷板金以外の部分もせっかくですので確認していきます。
棟板金を見ると釘の浮きが生じておりました!
下地の貫板(木製)が経年劣化によって痩せてきたことにより、釘抜けが生じてしまった状態です。
下地が傷んでしまうと釘の利きが悪くなります。
雨樋交換を行う際には足場の仮設が必要になりますのでその足場を使用して他の工事も併せて行うと費用の節約になります!
2024年4月より足場に関しての法改正が行われ足場代が高くなってしまっております。
今回は雨樋と棟板金の交換工事のご提案をさせていただきました!
雨樋の交換工事は税込239,800円(軒樋10m)から承っております!
屋根の形状、使用する材料によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2024年04月01日時点での費用となります。【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換