八王子市諏訪町で破損したテラス屋根の改修工事を適正価格で実施します!
更新日:2024年01月31日
八王子市諏訪町で屋根改修工事をおこなっています!
バルコニーに取り付けられている屋根が破損したという事で、お客様ご自身で波板を乗せてある状態でした。元々のポリカーボネートが破損して雨漏りしたという事で、補修方法を色々と検討し既存の屋根の上に新しい屋根を被せるカバー工事を行うことになりました!
波板を撤去して作業開始!

調査でお伺したときの屋根の状態です。
バルコニーの上にアルミフレームが取り付けていて、ポリカーボネートが張ってあります。ポリカーボネートが破損してしまったので波板が上に乗せてありました。
今回の工事では、既存のアルミフレームを利用して新しい屋根材を被せる工事をおこないますので、まずは波板を撤去していきます。

今回の工事は既存のアルミフレームを使用しますので、上にかぶせてある波板だけ撤去します。ポリカーボネートを被せて垂木カバーで上から押さえて固定しているので、この部分はそのままの状態にして下地として使用します。
新しい下地の取り付け作業

縦向きに元々のフレームがありますので、上に横向きにアルミ素材の下地を固定します。この下地の上に新しいポリカーボネートを乗せるための下地を取りつけます。

屋根は正面と上の2面にポリカーボネートが乗せておりますので、上には3本、下には2本のアルミ製のフラットバーを取り付けて下地にしていきます。
下地の上にポリカーボネートを乗せてから、元々の物と同じ様に垂木カバーをかぶせて固定します。
熱による伸縮もありますので、直接固定してしまうとヒビ割れなどが起きてしまう事がありますので、その点には注意が必要です。

新しく使用するポリカーボネートです。厚みは3㎜で、既存はL型に曲げて一枚で張ってありましたが、現在ではこの様な加工が難しいので、上の部分と正面を分けて貼っていきます。
雨漏りを完全に止める事!が今回の工事の重要なポイントですので計画に時間がかかってしまいましたが、工事後は安心して頂ける様に仕上げていきます!バルコニーの屋根工事のなかでも今回の様な工事は特殊ですので価格設定はございませんが、格安価格にて工事をおこなわせていただきます!
私たち街の屋根やさんでは、点検・お見積もりを無料で対応しております。お住まいの事でお悩みやお困りのことがございましたら、お気軽にお問合せいただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2024年01月31日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
ベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください
ベランダやバルコニーの屋根は強風や雪・雹などで被害を受けやすい部分です。ベランダ・バルコニー屋根、テラス屋根などの補修や交換も街の屋根やさんにお任せください。 ・台風でベランダ屋根の波板が飛んでしまった方 ・雹被害でベランダ屋根に穴が開いてしまった方 ・修理の機会にもっと強い素材に替えたい方…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 八王子市めじろ台の破損した軒裏換気ガラリをステンレス製のガラリに交換工事
-
【施工内容】
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】