
更新日:2021年05月13日
本日は、銅葺き屋根の雪止めの設置工事に伺いました。
先日、お隣に雪が落ちて困っているとお問い合わせのあったお客様です。
近頃では、神社などでしか見かけない、銅葺きの屋根。
雪止めも、こだわりの銅製の物です。
取り付けは、寸法をとって屋根に印をつけます。
今回は、455mmピッチで、互い違いに取り付ける「千鳥」の配置に
大屋根は、その上に並列で、もう一列並べます。
全て取り付けが終わると、かなり派手な屋根になりました。
まるで、宮殿のようです。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
屋根の雪止め金具で落雪被害を防ぐ!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根カバー工法、雪止め設置、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
雪止め設置
【施工内容】
雪止め設置
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事