
HOME > ブログ > 屋根カバー提案】目黒区 エコグラーニ D’sトレ.....
更新日:2021年05月13日
いよいよ梅雨入りです。
今夜から、雷雨の予想です。
最近、予報の上をいく気象条件になりますので、皆さんお気を付け下さい。
さて、本日ご紹介するのは、目黒区のお客様。
「屋根の劣化が気になるので、点検してほしい。」とのお問い合わせでした。
伺ってお話を聞くと、中古でご購入されて数年経つが
最近飛び込みの営業が頻繁に来るので、よっぽど状況が悪いのかと思って連絡した。
とのことで早速梯子をかけて屋根に登ると、
恐らく建ててから一度もメンテナンスしていないようです。
苔の繁殖や塗膜の剥がれ具合からすると、20年以上経っているようです。
細かく点検すると、一部スレートが抜けかけていました。
コロニアルを止めている釘が錆びて、押えが効いていないようです。
ご提案は、何箇所か補修すれば、なんとかもう1回塗装はできますが
10年は持たない旨をお伝えいたしました。
お客様のご意向は、10年以上は確実に耐久できる施工をご希望でしたので
思い切って、カバー工事をお勧めいたしまして、ご同意いただきました。
屋根材は、D’sトレーディングの「エコグラーニ」
表面に葺いている砂は、メーカー30年保証です。
雪や風に対しても高い性能を発揮する、非常に日本に合った商品です。
工事に着工しましたら、その様子をまたレポートしたいと思います。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事