ガルバリウム鋼板屋根材の特徴やメリット|必要な定期メンテナンスとは?
更新日:2023年07月24日
ガルバリウム鋼板は、アルミニウム・亜鉛・シリコンからなるアルミ亜鉛合金めっき鋼板であり、耐久性・耐錆性を兼ね備えた優れた屋根材です。しかし、決して錆が発生しない訳では無く、屋根材としての寿命を延ばす為には定期的な点検・メンテンナンスが必要です。
今回は、ガルバリウム鋼板屋根材の特徴・メリットをはじめとして、ガルバリウム鋼板屋根材に必要な定期メンテナンスについて詳しくご紹介致します。

ガルバリウム鋼板とは?
ガルバリウム鋼板は金属屋根材としてよく使われるアルミ亜鉛合金めっき鋼板のことで、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%からできています。
非常に軽量であることから耐震性に優れている上、耐久性・耐錆性にも優れており、耐用年数は25年~35年と言われています。
しかし、ガルバリウム鋼板は表面に塗装が施されておりその耐用年数を実現する為には、定期的な塗装メンテナンスを必要とする為、注意が必要です。
ガルバリウム鋼板のメリット


下記に、ガルバリウム鋼板のメリットについて解説します。
ガルバリウム鋼板は高耐久であり、錆や腐食に強く耐久性が非常に高い特徴があります。また、強度を持ちながらも軽量であることから耐震性に優れており、施工が容易です。
さらに、上記の写真の様にカラーバリエーションも豊富である為、お住まいの外観を美しく彩る事が出来る点も大きな魅力です。
ガルバリウム鋼板屋根に必要な定期点検・メンテナンス


ガルバリウム鋼板屋根は、非常に優れた耐久性を保ちますが、メンテナンスフリーではありませんので定期的な点検・メンテナンスが必要となります。
その中でも重要なのが塗装メンテナンスです。ガルバリウム鋼板は錆に強い特徴がありますが、決して錆びないといった訳では無くその表面は、防水性を持たせる為に塗膜によって保護されています。
塗膜は経年により劣化・剥離が進行してしまいますので、10年~15年を目安に塗装メンテナンスが必要となります。
また、塗装と合わせて実施する洗浄も重要です。
高圧洗浄によりガルバリウム鋼板屋根に滞留した、葉やゴミ・汚れを取り除くことで、カビや苔の発生リスクを抑えます。
さらに、落下物などにより塗膜が剥がれてしまっていた場合、そこから錆が発生し広がっていく可能性があります。
そうした場合に早期に修繕する為にも定期的な点検をされることをオススメ致します。
ガルバリウム鋼板屋根材のメリットと必要な定期メンテナンスとは?まとめ
ガルバリウム鋼板屋根は、非常に優れた耐久性・防錆性を持ちますが、錆が全く発生しないという訳ではありません。
錆の発生を防止し寿命を延長させるには、定期的な点検・塗装メンテナンスによりガルバリウム鋼板屋根を良好な状態に維持する必要がある為、注意が必要です。
私達、街の屋根やさんはガルバリウム鋼板屋根の塗装メンテナンスの施工実績も豊富にございます。
点検からお見積りの作成まで無料にて実施させて頂きますので、ガルバリウム鋼板屋根の点検・塗装メンテナンスをご検討中の方がおられましたら、どうぞお気軽にご連絡下さい!
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
ガルバリウム鋼板は横葺き・縦葺きどっちが良い?【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む屋根材8種類の耐久性をランキングでご紹介!屋根材の選び方や特徴、おすすめの理由とは?
お住まいの中で最も過酷な環境に晒されているのが「屋根」です。 強風・寒暖・⾬・直射⽇光といった天候の影響をダイレクトに受けるため、そんな場所を守る屋根材は耐久性の高いものを選びたいですよね。 過去の屋根材には大きな問題を抱えている商品も存在していたため、「リフォームでは頑丈な屋根材を選びたい」「次…続きを読むお住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
「お家のメンテナンスって、いつやるべきなのか分からない…」 一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れてゴールではありません。 かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要になってくるのです。 メンテナンスのタイミングを逃…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?
どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。 雨漏りなどの被害に遭って初めて「普通に暮らしていて屋根の手入れが必要なんて知らなかった。」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを行い大切なお住まいを守りましょう。 このページではスレート、瓦、金属屋根それぞれの耐用…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 板橋区若木にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込1,170,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
- 新宿区西早稲田でトタンの瓦棒葺き屋根をガルバリウム鋼板で葺き替え工事
-
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板
- 江戸川区南小岩で瓦屋根からSシェイドブルーのスーパーガルテクトへの葺き替え工事と破風板の板金カバー工事を施工致しました
-
【施工内容】
屋根葺き替え、ガルバリウム鋼板、その他の工事