
HOME > ブログ > 目黒区八雲にてルーフバルコニーからの雨漏り調査を行いました
更新日:2022年07月15日
目黒区八雲にお住いのお客様よりお問い合わせいただき、雨漏りの調査に行ってまいりました。雨漏り箇所は玄関上の庇になっている部分からでした。
脚立で登ってみると、ルーフバルコニーになっており、水が溜まってプールの様な状態になってしまっておりました。この状態ではいくら防水がかかっているとはいえ水圧によって微細な隙間から水が侵入してしまってもおかしくはありません。
原因を突き詰めていくと、ドレンの詰まりが原因の様でした。ドレンには堆積した塵やごみが詰まっており、排水を妨げておりました。
簡単に清掃を行うと、すごい音を立てて流れ始めたのでかなり前から詰まってしまっていたのだと思います。
ごみをある程度撤去したにも関わらず完全に排水されませんでした。おそらく勾配のつけ方が甘く、もともと排水されにくい造りになってしまっていたのだと思われます。
防水をかける際に勾配を付けるのですが、多くの場合は下地を組む際に勾配を付けていきます。そのため、例えば上からウレタン防水をかける際に勾配を付けようとしても限界がありますのでほとんど効果がありません。
水勾配の調整をしっかりと行いたいというのであれば下地からの改修をオススメいたします。
今回は外壁塗装を含めた防水工事のご提案をさせていただきました。防水工事は既存の防水層によって施工の仕方や使用できる材料が変わってきます。それによって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
また、防水のやり直しだけでなく、既存の防水層の保護を目的としたトップコートの施工も行わせていただいております。トップコートの施工は税込54,780円(※4㎡まで)から承っております。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとございましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年07月15日時点での費用となります。防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事