
HOME > ブログ > 大田区矢口で平屋住宅の雨樋の継ぎ目が外れ雨が漏れてくるので修.....
更新日:2021年05月13日
雨樋修理のご依頼をいただき大田区矢口へ伺いました。築年数の経った平屋の住宅で、雨樋も長く交換されないままだったとのことです。
今回はこちらの雨樋が途中から外れてしまったとのことでお問合せいただきました。横樋を流れた雨は集水器に集まり、そこから下へ排水されますが、その繋ぎ目からすっぽりと抜けてしまっています。そしてよく見ると、集水器がずれ隙間が空いてしまっていますし、つながっている別の継ぎ目も緩んでいてすぐに外れてしまいそうです。
さらに他の場所も点検してみると、外れかかったものや、ずれて隙間が空いてしまっているものなどが多く見つかりました。雨が降ればこういった場所からも水が漏れてしまうはずですが、今回のように明らかに外れたのではなかったためあまり気にしていらっしゃらなかったそうです。ちょっとした破損などがあっても実生活にそれほど影響がないため見過ごされがちなのが雨樋です。しかし台風などの日に突然割れて落ちてしまうということもありますし、写真のように、雨樋から水が漏れることで家の他の場所を濡らし傷めてしまうこともあります。
雨樋は、少しのズレなら専用の接着剤でつなぎ直すことで修繕できます。また、部分的に新しい雨樋と交換することも可能です。お客様もはじめは外れた箇所の修理をご希望でしたが、傷んでいる部分が多いこと、長く使用されていて歪んでいる部分などもあることから、この機会に全交換することも併せてご提案させていただきました。平屋でそれほど複雑な造りのお家ではないため足場も必要なく、問題個所をひとつずつ修理するのと比べてそれほど高額にはならないはずです。数パターンにてお見積りをお出しし、正式にご契約いただけましたら改めて工事に伺います。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え