武蔵村山市中原で築30年のスレート屋根にはカバー工法をご提案いたします
更新日:2021年05月13日
一見すると問題ないスレート屋根ですが、詳しく見ていきます
築30年となり、屋根全体のメンテナンスを考えているので点検をして欲しいとのお声をいただき、現地調査に伺いました。一見すると大きな損傷などはないスレートの屋根ですが、詳しく調査していきます。まずは築年数からの判断ですが、この屋根材にはアスベストが含まれています。建築材へのアスベスト含有が問題視され、含有割合が1%以下に規制されたのが2004年のこと、2006年には0.1%以下にまで規制されました。逆を言えば、それまでに製造された多くの屋根材にはほぼアスベストが含まれているということになります。アスベストと聞くと健康被害のイメージが先行しがちですが、非常に安価で建材をとても頑丈に作ることができる素材として当時は非常に重宝されていました。その証拠に、今回の屋根も築30年が経過してもなおひび割れも無くその姿を保っています。
軒先側には苔が発生しています
屋根をよく見ると、スレートの重なり部分に苔が生えている事がわかります。雨樋に一番近い軒先部分では特に顕著で、端から端まで苔がびっしりと生えていました。これは、スレート屋根に施された塗装が劣化したことが原因です。スレートは屋根材として使われていますが、もともと防水性能を持ち合わせていない素材です。スレートに塗装をすることではじめて防水性能をもたせることができます。塗装の耐用年数はおおよそ10年前後と言われており、今回の屋根も9年ほど前に1度塗装のメンテナンスをしたそうですが、やはり10年前後で塗装が劣化したと考えられます。塗装が劣化したスレートは水を吸うようになり、湿った状態が続くことでこのように苔や藻、カビなどが発生してしまうのです。
雨染みもあり、スレートが水を吸っていることがわかります
遠目から見ると小さな苔やカビは確認しづらいですが、スレートの際を見ると白い線がスレートに沿って真っ直ぐ伸びていることが遠目からでもわかります。雨水は上から下に流れるため、スレートが水を吸うようになった結果、この際のところで雨染みになってしまっているのです。ご自宅の屋根の自己点検でも確認してみてください。
アスベスト含有の屋根材はとても強く、今回の屋根材も目立った外傷は見られませんでしたが、スレート屋根の下で雨水の侵入を防いでいる防水紙の寿命も20~30年と言われています。表面上問題がなくても、屋根の下は簡単には確認できずメンテナンスもできないため寿命を目安に全体的なメンテナンスを行うことが長持ちの秘訣です。アスベスト含有の屋根材は処分費が高額であるため、今回は既存の屋根の上に新しい屋根を葺くカバー工法でのメンテナンスをオススメいたしました。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウィルスへの対策として訪問の際はマスクの着用や手指の消毒を徹底して行っております。ご安心してお問い合わせいただければ幸いです。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
スレート屋根の特徴やメンテナンス方法を解説!製造された時期ごとに異なる寿命や注意点とは?
国内で最も使用されているスレート(化粧スレート)屋根材の耐用年数は、新築から20~30年程度と言われていますが、メンテナンスは新築から10年前後で必要になります。 過去スレート屋根のお住まいの調査・点検を数千軒と行ってきた経験から、スレート屋根の劣化や不具合を見逃さないためのチェックポイント、…続きを読む地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介
漫画でページの内容を先読み! スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。その新しい屋根には耐震性などを考慮しガルバリウム鋼板等の軽い金属屋根材が用いられることがほとんどです。 しかし、金属屋根はデザインがあまり好きになれない…他の屋根材はないの?という方に向け、屋根カバー…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 屋根の防水性低下や棟板金の釘浮きに伴い屋根カバー工事を実施|スーパーガルテクトによるメンテナンス
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 【世田谷区給田】テラス囲い屋根の雨漏り対策!熱線吸収ポリカーボネートで屋根カバー工事
-
【施工内容】
屋根カバー工法、雨漏り修理
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法、天窓工事