
更新日:2021年05月13日
本日ご紹介するのは、
先日「屋根のメンテナンスをしなくてはいけない時期だと思うので診てほしい。」
という、お問い合わせで伺ったお客様です。
お伺いすると、立派な門構えの大きなお住まい。ぱっと見ると、塗装も数年前にしてあるご様子です。インターホンを押すと、奥様が対応してくれました。
雨漏りなど、困ったことも特にないが、ご購入されて10年近く経つので
どういうメンテナンスをしたらいいか、点検してほしいとの事。
早速北側から梯子をかけて、点検させていただきます。
大型のコロニアルで、塗装も剥がれていたりはしません。
ただ、縁切りはされてないようです。
ぴっちり、コロニアルがくっついてます。
水の抜け道がなくて、特に北側では湿気が常駐するのでよくないですね。
大屋根に登ってみます。
大屋根はうって変わって、ずいぶん傷んでいます。
下屋根と同じ時期に施工したとは思えないぐらい、塗装もはげて
苔も繁殖しています。歩いてみると、所々フカフカします。野地板も傷んでいるようです。
点検を終えて、お客様に状況をご報告いたしました。
選択肢は、3つ。
1.大屋根・下屋根ともしっかり縁切りして塗装する。ただし、今回が最後の塗装です。
2.下屋根はカバー工事、大屋根は葺き替え。
3.両方とも葺き替え。
お子様の年齢や、築年数との兼ね合いも考えて
塗装して10年後に大きなお金がかかるなら、
今、しっかり葺き替えまで行って、お子さんに負担をかけないようにして渡したい。
とのことでしたので、葺き替えでお見積りをお作りいたします。
屋根の状態、未来のスケジュール、なんでも我々にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨漏り修理