
HOME > ブログ > 渋谷区で棟板金点検。風害により火災保険適用。
更新日:2021年05月13日
「先日の風で、板金が剥がれて、木がでてる。」という、お問い合わせでした。
ご近所の方が発見して、教えてくれたそうです。
到着してインターホンを押す前に、上を見上げるとたしかに軒先から木が生えてます。
お話を伺い、まずは点検。梯子をかけて登ってみます。
北側からのアプローチでしたので、苔の生えたまだ乾いていないコロニアルで
ちょっと怖いです。
なるほど、板金が風にあおられたのでしょう、貫板ごと根元から剥がれています。
とりあえず、板金は残ってますが、乗っているだけの状態です。
板金交換工事をすることになりますが、今日はできないので
とりあえずの補修をして、後日、きちんとした工事を行います。
こういうお問い合わせは、台風の時に多いのですが
最近、異常気象が続いて、精度が上がっているはずの予報も外れてばかり
予測できない気象条件もあるかもしれません。皆さん、お気を付け下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
防水工事