
HOME > ブログ > 【屋根葺き替え工事】港区 解体作業 和瓦
更新日:2021年05月13日
昨日の夜に、ザンザン雨が降ってたのでどうなる事かと
気をもんでいたのですが、何とか雨は上がって工事が入れました。
本日は、麻布で屋根の葺き替え工事着工です。
先日、足場の設置工事を行いまして、完了しております。
道路が隣接しているのと、1階が店舗なので
営業と通行の妨げにならないようにするのに苦労しました。
そして、今日本格的な屋根工事に入ります。
まずは、既存の屋根を解体します。
今回は、横の道路を5m程通行止めにして工事します。
大量の瓦などの廃材を屋根から降ろさなくてはいけないのと
屋根材を上に上げなくてはいけないので、とても人が通れる状態では
無くなってしまうからです。
ご近所の皆様、ご迷惑をおかけいたします。
ご不便でしょうが、ご協力お願いいたします。
さて、築50年以上の古い屋根ですから、瓦を剥がしてみると
腐食というか、もう風化していて桟の上以外は、とても歩ける状態ではありません。
そして、先日の大雨で雨漏りしたところは、梁から腐食していました。
この状態だと、とても野地板を貼ってという状態ではないので
明日、大工を入れて梁の補修工事を行います。
ですが、そのままというわけにもいかないので
とりあえず、この場所はいつでもはがせる状態にして
野地板を貼り、防水紙を貼るところまで、今日中に持っていかなくてはなりません。
昨日のようなゲリラ豪雨が無い事を祈って、慎重に作業を進めていきます。
この続きは、また後日。
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法