
HOME > ブログ > 武蔵野市中町で劣化が酷いスレート屋根には葺き替え工事をご提案.....
更新日:2021年05月13日
武蔵野市中町で今までに一度もメンテナンスをおこなった事が無い屋根の調査をおこないました。
現在では空き家になっている建物で、オーナー様も屋根の状態を気にした事が無かったそうです。築40年近い建物で一度もメンテナンスをおこなった事が無いという事ですので、劣化状況を確認して適切な工事のご提案を致します。
スレート屋根は塗装工事でのメンテナンスが必須です。定期的に塗装をおこなえば長持ちさせる事が出来ますが、塗装をしないと劣化が進行して、撥水性が落ちる為に表面にはコケやカビなどが付着し、反りや割れが出てしまいます。
調査した屋根も表面にはコケとカビがびっしり生えていて、屋根の勾配が緩いから上れましたがもう少し急な屋根だと滑って上れない状態でした。
表面の劣化と反りが酷い状態になっている為にスレートの耐久性も大分落ちている様です。今まで一度もメンテナンスをおこなっていないという事でしたが、棟板金だけは一部交換した跡があります。
赤く見えるのは古いトタン製の棟板金でサビが広がっていますが、他の棟板金はガルバリウム鋼板製の様でサビは出ていません。
屋根の勾配が緩いのと立地条件から屋根の状態は下から全く確認出来ません。上ってみてわかったのですが、棟板金が飛ばされていて下地の木が剥き出しになっていました。
飛ばされたはずの板金がどこにも見当たらない事と、下地の貫板の劣化状況を考えると、大分前から棟板金が無くなっていたようです。隙間から防水紙が見えますが古くなり劣化してひび割れていますので、早く塞がなければ雨漏りしてしまう事になります。
武蔵野市中町で調査した築40年近いスレート葺き屋根は、スレート自体と下地の状態を考えて葺き替え工事をご提案しました。アスベストが含まれているスレートで処分費は大分かかりますが、下地から新しくなる葺き替え工事が最適なメンテナンス方法です。
私たち街の屋根やさんでは、マスクを着用しアルコール消毒をおこなったうえでお客様のお宅へお伺いしております。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
その他の工事