品川区戸越で破損した棟を、板金内部にある貫板も含めて板金交換しました
更新日:2021年05月13日
「屋根の頂上付近が破損している」とご心配なご相談がございましたのは、品川区戸越にお住いになられているH様からでした。先日の強風の影響で破損したそうで、室内にいると外からバンバンと音がしたそうです。外に出てみると、何かが外れたように見えることで街の屋根やさんにご相談がございました。私達、街の屋根やさんでは、新型コロナウイルスの影響がある中でも、出来る限りの注意を払いながら、お客様のお困りやご心配に対応させていただいております。
まずは破損した既存の棟板金と貫板を撤去します
品川区戸越H様のお宅の屋根はスレートを使用した屋根でした。スレート屋根の頂上にある棟に使用されている部材に破損が見られました。スレート屋根の棟には棟板金と呼ばれる部材が取り付けられております。この棟板金は風の影響を受けやすく、飛ばされたり落下したりするケースが非常に多く、お困りになられている方も非常に多いです。棟板金は屋根に直接取り付けてある訳ではございません。板金内部にある貫板と呼ばれる木材に固定されております。
棟は風の影響を受けやすいことが多いの特徴です
棟板金に異常があるときは新しい棟板金と交換する工事を行うことで直りますが、板金だけではなく貫板も一緒に交換することをおすすめいたします。新しい木材を使用することで固定力が向上するからです。棟板金の飛散や落下が起こりやすいのは、築年数やその屋根の使用年数がある程度経過した屋根で起こりやすい傾向があります。飛散や落下が起こることで、隣の建物を傷つけたり、通行人の方にも被害が出ることがございます。品川区戸越H様のお宅の壊れた棟板金は、棟板金工事を行って直すことが出来ました。私達、街の屋根やさんでは、スレート屋根の部分的な修繕も行っております。スレート屋根の部分的な修繕は、街の屋根やさんにお任せ下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

品川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 棟板金交換工事のご紹介|調布市八雲台の施工事例
-
【施工内容】
棟板金交換
- 八王子市みなみ野でスレート屋根の棟板金交換工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
品川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法