
HOME > ブログ > 豊島区で雹災被害のお客様の保険鑑定の結果はほぼ見積通りでした.....
更新日:2021年05月13日
豊島区などであった7月18日の雹被害から一か月少々が経過し、保険会社に提出をしておりました被害復旧の見積りに関する鑑定も落ち着いてきたところです。その中で鑑定に立ち会った豊島区のお客様の結果が出たとの事でご連絡を頂きました。状態としては雹の直撃を受けた面の屋根は葺き替えで工事見積りを出させていただき、急斜面で細部まで確認の出来なかった面は塗装工事にて工事見積りを出させていただきました。実際に鑑定の方も屋根にのぼられて状態を見てもらいながら確認をしていただいたので工事見積りの内容に関してもご理解を頂けたようです。廃材処分費の一部が減額されたとの事でしたが他の部分に関してはそのままの請求を認められた、とお客様も喜んでいらっしゃいました。私どもとしてはお客様の受けた被害を正確に、また完全に復旧させるための工事見積りを作成して提出しているので認められなければ逆になんで?となるところでしたが、お客様が喜んで頂けてお家も雹災に遭う前の状態に戻れば何よりです。
鑑定人と同伴屋根職人による調査です。鑑定人は建築士資格や施工管理士資格を持っている方がほとんどですので「嘘」は見破ります。また保険の概念から現状復帰が原則ですので被害の受けていない場所への「盛った」内容は当然認められません。鑑定人が見ている屋根側が勾配もぬるく直接的ダメージを多く受けた屋根です。こちら側を葺き替え工事にて見積りいたしました。鑑定人も同伴屋根職人も見積書と照らし合わせながら間違いないと言っていただけました。
かたや急勾配側はあまりの傾斜に細部までは確認が出来ないために鑑定人とも話しながら当日の風向きやほかの部分への雹紋を元にあたり具合を推測するしかありません。目視上でも葺き替え見積り側の屋根に比べると被害が少なく見える為塗装工事にて見積もりを出していました。
その他部分でいけば、棟違いの破風板などの跡は屋根にあたった雹が跳ね返ってできたものだと思われます。それだけの衝撃が有った訳ですのでもちろん塗装ではの後々割れてきてしまうかもしれないのでお客様が不利益を受けてしまいます。またよく見ると軒先スターターは完全に削れてしまっていました。この辺りも葺き替えやむなし、の判断になったのでは?と考えられます。他のお客様もホームページのサイトに過大に「雹災で家をリフォーム」なんて書いてあるところもあるらしくそのような会社は信用できない!とおっしゃっていました。被害に対して的確適切なお見積りと保険会社への対応なら「街の屋根やさん」に安心してお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
屋根カバー工法