屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 練馬区田柄で強風で飛散した棟板金を樹脂製貫板を使用して交換工.....

練馬区田柄で強風で飛散した棟板金を樹脂製貫板を使用して交換工事

【施工前】
飛散した棟板金

【施工後】
棟板金交換工事完成

【お問い合わせのきっかけ】


担当:富田


 練馬区田柄で棟板金交換工事をおこないました。
 お問合せのきっかけは屋根の塗装工事をおこないたいという内容で、屋根全体の調査にお伺致しました。屋根はスレート葺きで、傷みは出ていますが補修をして塗装工事は可能な状態でした。
 調査を進めると、棟板金が飛ばされている部分がありましたが、お客様に状況を説明すると気づかれていらっしゃらず非常に驚かれていました。
 回りにも板金が落ちていた記憶が無いという事で、いつ頃からこの状態なのかが確認出来ませんがこのままにしていると露出した下地の傷みが進行して雨漏りに繋がる危険性がありますので、塗装工事をおこなう前に棟板金交換工事をおこないます。
 スレート屋根の面と面が合わさった部分を覆う様に棟板金が取り付けてあります。スレートの上に下地の貫板を固定してから板金を被せ横から釘で固定しているのですが、経年によって下地の貫板が腐食してしまうので釘が浮いたり抜けたりしてしまう事になります。新しく交換する際には木製の貫板ではなく樹脂製の貫板を使用しますので腐食する心配は有りません。また、固定には釘ではなくビスを使用しますので緩んだり抜けたりする心配も無くなります。
 塗装工事前に棟板金交換をおこなって全体的に下地から新しくなりましたので、これで風の影響を受ける心配も無くなって安心していただける状態になりました。
 私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
 練馬区田柄で棟板金交換工事をおこないました。
 お問合せのきっかけは屋根の塗装工事をおこないたいという内容で、屋根全体の調査にお伺致しました。屋根はスレート葺きで、傷みは出ていますが補修をして塗装工事は可能な状態でした。
 調査を進めると、棟板金が飛ばされている部分がありましたが、お客様に状況を説明すると気づかれていらっしゃらず非常に驚かれていました。
 回りにも板金が落ちていた記憶が無いという事で、いつ頃からこの状態なのかが確認出来ませんがこのままにしていると露出した下地の傷みが進行して雨漏りに繋がる危険性がありますので、塗装工事をおこなう前に棟板金交換工事をおこないます。
 スレート屋根の面と面が合わさった部分を覆う様に棟板金が取り付けてあります。スレートの上に下地の貫板を固定してから板金を被せ横から釘で固定しているのですが、経年によって下地の貫板が腐食してしまうので釘が浮いたり抜けたりしてしまう事になります。新しく交換する際には木製の貫板ではなく樹脂製の貫板を使用しますので腐食する心配は有りません。また、固定には釘ではなくビスを使用しますので緩んだり抜けたりする心配も無くなります。
 塗装工事前に棟板金交換をおこなって全体的に下地から新しくなりましたので、これで風の影響を受ける心配も無くなって安心していただける状態になりました。
 私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。


担当:富田


【工事内容】
棟板金交換
【工事詳細】
使用材料
ガルバリウム鋼板製棟板金,樹脂製貫板
施工期間
2日間
築年数
20年
平米数
27m
施工金額
詳しくはお問合せください
お施主様
S様邸
保証年数
5年間
【工事内容】
棟板金交換
【工事詳細】
使用材料
ガルバリウム鋼板製棟板金,樹脂製貫板
施工期間
2日間
築年数
20年
平米数
27m
施工金額
詳しくはお問合せください
お施主様
S様邸
保証年数
5年間
足場アイコン棟板金交換

屋根の状態を調べます

スレート屋根の棟板金 飛ばされた棟板金

 屋根の状態を調べていきます。

 スレート葺き屋根で塗装工事を検討されていると伺っておりましたので、屋根の状態を調べるために屋根に上って劣化状況を調べていきます。

 スレート自体は表面の劣化が進んでいてズルズルな状態になっています。塗装工事が出来ない状態ではありませんので、しっかりと高圧洗浄をおこなって塗装工事でのご提案です。

 気になったのは棟板金です。屋根にはルーフバルコニーがあるのですが、丁度死角になっている部分の棟板金が飛ばされていて下地の貫板が剥き出しになっていました。貫板の劣化状況から結構前からこの状態であったと予測ができるのですが、お客様に伺っても建物の回りに板金が落ちていた記憶はない、というお話でしたので大分以前からこの状態になっていた様です。

 ルーフィングに傷みが出ていなかったので雨漏りに繋がる事は有りませんでしたが、この状態ではいつ雨漏りしてもおかしくありませんので、塗装工事と併せて棟板金交換工事をおこないます。

古い棟板金と貫板を撤去します

劣化した貫板 新しい貫板

 棟板金交換工事をおこなうのですが、文字の通り棟板金を新しくする工事になります。棟板金を新しく交換するのですが、目的は下地の貫板を交換する事にあります。

 貫板は、棟板金の下地になる部材で木が使用されています。木製の貫板は経年による劣化や腐食によってボロボロになってしまうので、棟板金を固定している釘が効かなくなってしまい、浮いたり抜けたりしてしまいます。そうなるとしっかりと固定されていない事になり、棟板金自体も浮いてしまったり強風で飛ばされてしまう事になります。

樹脂製の貫板を使用します

下地を取り付けていきます 樹脂製なので腐食しません

 古くて劣化した貫板を撤去した後は新しい貫板を取り付けていきます。

 使用するのは木製ではなく樹脂製の貫板です。木と違い経年による劣化や雨水などによる腐食の心配もありませんので、今までの様に固定が緩くなる事も無くなります。

 また、木製の貫板は屋根に釘で固定されていましたが新しい貫板はビスで屋根に固定しますので、浮き上がる事も有りません。

樹脂製の貫板

 樹脂製の貫板を棟板金を取り付ける部分に全部固定していきます。斜めになっている部分も軒先を残して貫板を固定します。

棟板金を加工して取り付けていきます

樹脂製の貫板をビスで固定 棟板金を被せていきます

 貫板を固定した後は棟板金を被せていきます。1本が2m程の長さの棟板金を加工しながら取り付けていくのですが、3方向から合わさる部分も重なりを考えて取り付けていきます。

ビスで固定していきます

 棟板金を被せた後は釘ではなくビス(ネジ)を使用して固定しますので、釘と比べても固定は強固になり抜けにくくなりますので安心です。

板金を加工して取り付けます

棟板金の加工

 3方向から合わさる部分は重なりを考えて納めていくのですが、なるべく表面にコーキングが出ない様に納めていきます。裏側にコーキングを打つ事で雨水の浸入を防ぎますので、この方はうまい納め方だと思います。

棟板金を被せていきます ビスでしっかり固定

 棟板金をビスでしっかり固定していきますので、この後の塗装工事も問題なくおこなえます。棟板金を新しくしましたがこの上から屋根と同じ塗料で塗装していきます。

棟板金交換工事完成

工事完了

 棟板金交換工事が完成しました。

 棟板金交換工事は、税込み154,000円から承っております。長さや屋根形状によっても変わってきますので、まずはお気軽にご相談ください。棟板金交換工事が無事に完成し、雨漏りする前に屋根塗装と一緒に屋根全体を綺麗にしていきます。

 私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。

 記事内に記載されている金額は2023年04月21日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

練馬区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    雨漏り修理, 防水工事

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    その他の工事

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    屋根カバー工事, 外壁塗装

関連動画をチェック!

【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

棟板金の交換・修理ガイド【事例・費用】も豊富にご紹介

棟板金の交換・修理ガイド【事例・費用】も豊富にご紹介

 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるのが、「棟板金の交換・修理」に関するお問合せです。  「屋根の上から異音がする」  「屋根のてっぺんが浮いている」 など屋根の上の異変に不安を抱えていらっしゃる方はいらっしゃいませんでしょうか?  台風に限らず春一番や竜巻、木枯らしなど突発性の強風…続きを読む
街の屋根やさん東京
    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒132-0023
        東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん東東京支店のスタッフ

      街の屋根やさん多摩川
      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん多摩川支店のスタッフ

        街の屋根やさん横浜
        1. 電話 0120-989-936
          株式会社シェアテック
          1. 〒222-0033
            神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
        1. 街の屋根やさん横浜支店のスタッフ

          お問い合わせはこちらから

          あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

           街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

          お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

          このページと共通する工事内容の新着施工事例

          台東区柳橋にて強風の影響で棟板金が飛散!下地材の貫板にタフモックを使用した棟板金交換工事(税込182,000円)を実施!

          【施工内容】

          棟板金交換

          府中市飛田給で棟板金補強と棟板金交換工事を足場を架けて税込み470,000円で実施しました!

          【施工内容】

          棟板金交換

          板橋区栄町にて棟板金交換工事を¥200,000(税込み)で行いました(^^ゞ

          【施工内容】

          棟板金交換

          その他の施工事例一覧→

          屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

          お問い合わせ・資料請求
          • 屋根リフォームの流れ
          • 徹底したお住まい調査
          • 不安ゼロ宣

言
          • 屋根のお役立ち情報
          • 当社のご案内
          • 屋根の資料請求
          点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

          点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

          株式会社シェアテック
          街の屋根やさん東京
          東東京支店
          〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          TEL :0120-989-936 
          E-mail : info@sharetech.co.jp
          多摩川支店
          〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          Copyright © 2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.
          ページトップへ戻る