文京区本駒込で雨漏りの原因となっていた階段踊り場をタキステップとタキストロンで改修しました
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:渡辺
二年ほど前に、斜壁屋根の改修工事でお世話になった文京区本駒込にお住まいのY様から、雨漏りが発生したので見てもらいたい、と私たち「街の屋根やさん」にお問合せを頂きました。もしや以前工事を行った斜壁屋根部分?と思いましたが、実は1Fのテナントとしてお貸ししている部屋で雨漏りが発生したそうです。
テナント様、Y様との日程調整をさせていただき雨漏り調査におうかがいさせていただきました。室内の状況は事前に写真を頂いていた様子では、かなりの量の雨水が入ったようで大きな水たまりが床に出来ているものでした。さすがに調査に伺った日は乾いてしまっておりどこから漏れていたのかは確認ができませんでした。そこで散水検査を実施し原因場所を究明していくことにいたしました。
散水検査の結果、雨漏りを起こしている「範囲」は絞り込めました。そこで該当部分に養生を行いながら工事方針を検討している所にまた雨漏りが発生し、当初の想定よりも広い範囲を施工する方向でタキステップとタキストロンを使用した工事を行う事になりました。
テナント様、Y様との日程調整をさせていただき雨漏り調査におうかがいさせていただきました。室内の状況は事前に写真を頂いていた様子では、かなりの量の雨水が入ったようで大きな水たまりが床に出来ているものでした。さすがに調査に伺った日は乾いてしまっておりどこから漏れていたのかは確認ができませんでした。そこで散水検査を実施し原因場所を究明していくことにいたしました。
散水検査の結果、雨漏りを起こしている「範囲」は絞り込めました。そこで該当部分に養生を行いながら工事方針を検討している所にまた雨漏りが発生し、当初の想定よりも広い範囲を施工する方向でタキステップとタキストロンを使用した工事を行う事になりました。
担当:渡辺
- 【工事内容】
- 雨漏り修理 その他の工事 タキステップ、タキストロン工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 2日間
- 築年数
- 25年
- 平米数
- 小面積の為1式となります
- 施工金額
- 詳しくはお問い合わせください
- お施主様
- Y様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- お付けしておりません
- 【工事内容】
- 雨漏り修理 その他の工事 タキステップ、タキストロン工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- タキステップ、タキストロン
- 施工期間
- 2日間
- 築年数
- 25年
- 平米数
- 小面積の為1式となります
- 施工金額
- 詳しくはお問い合わせください
- お施主様
- Y様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- お付けしておりません
現地調査と散水検査
文京区本駒込のY様は2年ほど前に斜壁屋根の改修工事でお世話になったお客様です。今回は雨漏りの件で、私たち「街の屋根やさん」にご相談を下さいました。1F部分をテナントとしてお貸しになられているそうですが、建物角の部分あたりに雨漏りが発生してしまったとのことでした。Y様居住の2Fに続く外階段と建物の取り合いに近い部分からの雨漏りのようです。
まずは雨漏りの発生したという室内の点検を行っていきました。すでに雨漏りは止まってしまっていたので室内には雨漏りの跡は残っておりませんでした。位置関係からH鋼の梁や桁周りを確認していきます。
外部の損傷の確認を行うと、階段の上がり切った沓摺タイルに割れが生じていました。また鉄骨階段と外壁の取り合い部分のシーリングも傷んできておりました。可能性としてこの辺りが非常に濃厚なため散水検査を行って場所の特定を行っていくことになりました。
散水検査を行っていきます。ALC外壁の建物ですので外壁目地シーリングの劣化による物の可能性も考えて実施いたしましたが、外壁部分からの散水では漏水は確認できませんでした。階段部分の散水検査を行うと、実際に雨漏りが発生した状況時と同じ個所から漏水が確認できました。
床のデッキ材と外階段の鉄骨部分の隙間から水が出てきているのが確認できました。サビも多く見られ継続的に雨水の浸入があったことがうかがわれます。
仮養生を実施
幸いにもあまり雨が降る事が無い日が続いたので、その後漏水は発生しませんでしたが本工事に入る前に仮養生として、階段沓摺部分への処置を行いました。割れている部分に以前、お客様がご自身で行われていたシーリングを撤去していきます。
撤去したシーリングの部分に新たなシーリングを充填し、本工事に備えておきます。これでひとまずは安心と思った矢先、また雨漏りが発生したというご連絡を頂きました。
シーリングで塞いでいた部分だけではないところからの浸水の可能性も出てきました。階段踊り場もタイル敷きとなっていて、勾配は当然、階段側につけられていることを考えるとタイル目地からの浸水も可能性として考えられるようになってきました。そこで、沓摺部分のタイルを斫って内部を確認してみると、雨が上がってから日数は経っていたにもかかわらずタイルの下はかなり湿っているのが確認されました。
再養生として、斫った部分をモルタルで再形成して工事の方法を検討することになりました。なにしろ住居入り口なので短期間で施工が出来る方法と確実に漏水が起きない方法をと検討した結果、踊り場部分には長尺シートを貼り、面での防水処理、沓摺部分にはタキステップを使った工事を行う事でお客様にもご了承を頂き、工事を進めていくことになりました。
工事
ドアが絡んできてしまうので、踊り場床のタイルは撤去してからシートを貼らないとドアの開閉に支障をきたしてしまいます。
タイルの撤去を行い、清掃後モルタル処理を行い下地を作成しました。
勾配の微調整などを行い、モルタルを乾燥させて長尺シートの敷設を行いました。
完成
小面積の為、シート張りにはさほどの時間は要しません。外壁部分との取り合いはシーリング処理を行っています。
長尺シートもデザインや色が多くあるため、レンガになっている玄関周りのイメージを損なわずに工事を完了することが出来ました。ドアの開閉も問題ありません。Y様にも安心していただくことが出来ました。私たち「街の屋根やさん」では新型コロナウイルス感染防止対策をしっかり行って調査・工事を行っております。ご安心してお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年06月24日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
文京区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
雨漏りする前の屋根工事が断然お得な理由【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨漏り修理・雨漏り改修工事
※梯子をかけず、高所作業とならない(下屋・陸屋根・屋上・バルコニー) 詳細:明らかに破損していたり、穴が開いていたりする箇所に対しコーキングまたは防水テープにて、訪問担当者が即時対応・補修が可能な場合に限る。 「メンテナンスをしていたのに雨漏りした!」 一体なぜ雨漏りが起きてしまったのでしょ…続きを読む雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読む- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒132-0023
- 東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒182-0025
- 東京都調布市多摩川3-68-1
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 八王子市市川町にてサンルームポリカ交換工事を税込195,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 西東京市富士町にて天窓からの雨漏り補修工事を税込44,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 武蔵野市吉祥寺北町で雨漏りしているアパートの出窓板金工事を実施しました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
文京区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 文京区音羽にて雹災害により破損したベランダ屋根の波板交換工事(税込90,000円)を実施!
-
【施工内容】
その他の工事
- 台東区柳橋にて強風の影響で棟板金が飛散!下地材の貫板にタフモックを使用した棟板金交換工事(税込182,000円)を実施!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 荒川区荒川にてひび割れたパミールAの屋根材コーキング補修工事(税込65,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根補修工事