品川区荏原で劣化したコロニアルNEOの屋根にスーパーガルテクトのシェイドブラックを使ったカバー工事を行いました
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:井上
今回はW様より「スレートが割れて落ちてきたから修理がしたい」とご連絡をいただいたことが工事のきっかけでした。
お伺いしてみると割れた箇所以外にもひびなどが多くありました。
”屋根カバー工事”をご提案し、ご依頼いただき着工となりました!
工事が竣工し、仕上がりを見たW様にも”綺麗な仕上がりでよかった”と喜びの言葉をいただきました(*´ω`*)
お伺いしてみると割れた箇所以外にもひびなどが多くありました。
”屋根カバー工事”をご提案し、ご依頼いただき着工となりました!
工事が竣工し、仕上がりを見たW様にも”綺麗な仕上がりでよかった”と喜びの言葉をいただきました(*´ω`*)
担当:井上
- 【工事内容】
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 6日間(足場含む)
- 築年数
- 25年
- 平米数
- 40㎡
- 施工金額
- ¥1,860,000(税・外壁塗装込み)
- お施主様
- W様邸
- ハウスメーカーその他
- 地元工務店
- 保証年数
- 10年
- 【工事内容】
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- スーパーガルテクト
- 施工期間
- 6日間(足場含む)
- 築年数
- 25年
- 平米数
- 40㎡
- 施工金額
- ¥1,860,000(税・外壁塗装込み)
- お施主様
- W様邸
- ハウスメーカーその他
- 地元工務店
- 保証年数
- 10年
調査時の様子
調査に伺う前にいただいていた情報では”スレート屋根が割れて滑落してしまっている”というものでした。
実際にお伺いしてみると簗材が大きく割れているところやそのほかにも割れやかけが多くありました(´-ω-`)
使われていた屋根材は「コロニアルNEO」というノンアスベストスレートの第1世代ともいえるスレートでした!
もともと建材などを強くする目的で使われていたアスベストが使えなくなるあたりに発売されたスレートで、特徴としては非常に脆く割れや欠けが起きやすい脆弱なスレートです・・・。
同時期に発売されたスレートには同じような特徴が挙げられますが補修をしても割れや欠けがすぐに出てきてしまいます!
そのため今回は屋根カバー工事をご提案し、ご依頼いただいたため着工となりました!
雪止め・棟板金の撤去
工事の様子を紹介していきます!
屋根カバー工事を行うにあたって突起物があると施工ができないため、まずは突起物の撤去から始めていきます!
突起物としては”雪止め”や”棟板金”が挙げられます( `ー´)ノ
そのため雪止めと棟板金の撤去をしていきます!
天窓の撤去
次に、天窓の撤去もご依頼いただいているので撤去をしていきます!
天窓は20~30年くらいの耐用年数があるといわれていますが「雨漏りが起きやすい」箇所でもあります!
屋根の工事を行う際は”撤去”か”交換”を街の屋根やさんではお勧めしております(”ω”)ノ!
天窓穴塞ぎ
天窓を撤去すると天窓のついていた箇所が穴になってしまうため”野地板”を使って穴をふさいでいきます!
穴をふさいだ後は段差ができてしまうためスレートを入れて高さを整えてあげます!
これで屋根カバー工事を行うまでの”下準備”ともいえる内容が完了いたしました(*’ω’*)
早速屋根カバー工事に入っていきましょう!
ルーフィング敷設
下準備ともいえる段階が終わった後はまずは防水紙(ルーフィング)の敷設をしていきます!
今回使用した防水紙は”タディスセルフ”という遅粘着性の粘着タイプを使用しました!
屋根カバー工事を行う際は粘着タイプの防水紙を使うことがほとんどです。
理由としては防水紙を止めるときにタッカーや釘などで穴をあける必要がないことが挙げられます!
さらにはコロニアルNEOのような割れが起きやすいスレートでも粘着させることによって滑落等の危険が少ないことも理由の一つですね(´艸`*)
スーパーガルテクト設置
防水紙の敷設が終わるといよいよ屋根材の設置をしていきます!
今回使用した屋根材が”スーパーガルテクト”という商品を使用しました!
このスーパーガルテクトは1㎡あたり約5~6kgと非常に軽く、カバー工事を行う際にも住宅へのダメージが少ない非常に安心できる屋根材です!
さらには断熱材も入っており断熱効果にも期待できる屋根材のためいろんな面で安心ですね(=゚ω゚)ノ
屋根カバー工事竣工
屋根材の設置が終わると屋根カバー工事が無事竣工となりました(=゚ω゚)ノ
台風シーズン前に工事を終わらせておきたいとW様からのご要望通りの工期で無事終わらせることができました!
今回の工事は外壁塗装工事と併せて行い¥1,860,000(税込)で施工いたしました!
住宅の大きさや形でもご料金が変わってきますので、詳細は街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください( *´艸`)
記事内に記載されている金額は2024年11月21日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
工事を行なったW様邸のご感想をご紹介いたします
W様邸のアンケート
【工事前】
- Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
- 屋根の耐久年数が経過し、屋根の一部破片が飛び散っていた
- Q3.弊社をどのように探しましたか?
- ネット検索
- Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
- 比較的早い段階で問い合わせた
- Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
- 金額と一定程度の誠実な説明
- Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
- 感じの良い方で、細かい問い合わせに対しても誠実に回答対応頂けた
【工事後】
- Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
- 手ぬきのない完ぺきな工事と誠実さ
- Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
- Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
- 金額
- Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
- 屋根と外壁の工事が大きなトラブルなく期日までに無事終わったこと
- Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
- 一例として紹介するかもしれません
W様邸のアンケートを詳しく見る→
実際にお客様に感想を伺いました

品川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法を行う5つのメリットをご紹介!かかる費用と日数は?
屋根カバー工法は、現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆う工事です。文字通り、屋根を屋根でカバーするので屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。 葺き替えに比べて日数もかからず、屋根材の撤去処分費がかからない分、リーズナブルに行え…続きを読む読むだけでわかるコロニアル屋根の特徴やメンテンナンス・リフォームの注意点
コロニアルは日本の住宅において高い普及率を誇る屋根材です。 修理やリフォームに対応できる業者もその分多いのですが、コロニアルは様々な問題を抱えていたり、メンテナンス時の注意点が製造時期によって異なるため、業者選びに失敗すると無駄な工事をしてしまう可能性があります。 そこで本記事では、コロニア…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む【スーパーガルテクト】人気のガルバリウム鋼板屋根材おすすめの理由
耐久性・快適性・意匠性が見事にマッチした 屋根材の新しいスタンダード ガルバリウム鋼板の屋根材はリフォーム市場においてナンバー1のシェアを誇ります。 その中でもアイジー工業株式会社の「スーパーガルテクト」は優れた断熱性から大変人気の屋根材です。 そもそも、ガルバリウム銅板とは、JIS規格では…続きを読む

- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 八王子市めじろ台の破損した軒裏換気ガラリをステンレス製のガラリに交換工事
-
【施工内容】
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】