杉並区南荻窪にて屋根の葺き替え工事と天窓の交換工事を税込1,470,000円で行わせていただきました!
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:木下
杉並区南荻窪にお住いのお客様より天窓からの雨漏り調査のご依頼いただいたことが工事のきっかけになりました。
既存の屋根はRの立て葺き屋根になっておりました。
そこに天窓が取り付けられておりましたが屋根に対してべた付けされており雨漏りしやすい状態になっておりました、、、
天窓の交換を行うためには屋根材の撤去が必要になりますのでR屋根部分の葺き替えも併せて行わせていただくことになりました!!
今回使用した屋根材はアスファルトシングルという屋根材で、シート状の屋根材になりますので屋根の形状に合わせて施工をすることが可能です!
また、天窓の取り付けを行う際にそのままでは屋根の形状に合わせることができないので架台を組んで取り付けを行いました!
既存の屋根はRの立て葺き屋根になっておりました。
そこに天窓が取り付けられておりましたが屋根に対してべた付けされており雨漏りしやすい状態になっておりました、、、
天窓の交換を行うためには屋根材の撤去が必要になりますのでR屋根部分の葺き替えも併せて行わせていただくことになりました!!
今回使用した屋根材はアスファルトシングルという屋根材で、シート状の屋根材になりますので屋根の形状に合わせて施工をすることが可能です!
また、天窓の取り付けを行う際にそのままでは屋根の形状に合わせることができないので架台を組んで取り付けを行いました!
担当:木下
- 【工事内容】
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 5日間(足場の架け払い除く)
- 築年数
- 築20年以上
- 平米数
- 屋根面積30.3㎡、天窓1箇所
- 施工金額
- 税込147万円
- お施主様
- S様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 施工保証10年
- 【工事内容】
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- オーウェンスコーニングジャパン オークリッジスーパー、ベルックス FSフィックスM02
- 施工期間
- 5日間(足場の架け払い除く)
- 築年数
- 築20年以上
- 平米数
- 屋根面積30.3㎡、天窓1箇所
- 施工金額
- 税込147万円
- お施主様
- S様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 施工保証10年
天窓からの雨漏りでお問い合わせいただきました!
杉並区南荻窪にお住いのお客様より天窓より雨漏りが生じてしまっているので見て欲しいとのことでお問い合わせいただき現地調査にお伺いしてまいりました!!
屋根に登らせていただき状況を確認させていただきましたが、既存の屋根はRの縦葺き金属屋根でそこに天窓が取り付けられておりました。
R屋根の場合天窓の接地面が点になってしまうので取り付け用の架台を組んでそこに取り付ける必要があるのですが、
屋根に対して天窓がべた付けされておりました、、、
取り付け部分はかろうじてシール処理がなされておりましたが、シールが切れてしまえば雨漏りに直結してしまいます、、、
水上部分もシールで抑えられており、板金も取り付けていましたが屋根材の上に重ねていたのでほとんど意味のない取り付け方法になってました
今回は天窓の交換及び、R部分の屋根の葺き替え工事を行わせていただくことになりました!
天窓の解体、取り付けを行っていきます!
まずは天窓の解体を行っていきます!
屋根材も併せて解体を行い、解体作業が完了しました!
一番奥の屋根材に関しては外壁内に食わせているかたちなのでこのまま雨押えとして使用することにいたしました!
天窓の既存下地は水が廻って劣化してしまっておりました、、、
新規の天窓は既存の物よりも大きなものを取り付けますので下地を組んでいきます!
天窓のサイズに合わせて枠を組んでコンパネで下地を形成していきます!
下地の取り付けが完了したので天窓を取り付けてここまでの作業は完了になります!
既存天窓の枠周りのクロスが若干浮いておりましたので新規のクロスを枠に合わせて施工し、既存開口部に取り付けました!
屋根の葺き替えを行います!
天窓の交換が完了いたしましたので屋根の葺き替え工事を進めていきます!
まずは新規の防水紙を敷設していくのですが、既存の防水紙の施工が酷かったのでご紹介いたします。
通常軒先側から横向きに敷設して少しずつ重ねながら葺き上げて行くのですが、軒先から軒先に縦に流して防水紙を施工しておりました。
いくら縦葺きの屋根とは言え、入り込んだ雨水が屋根材の裏に回ってしまうと重ね部分から雨水が入ってしまいます、、、
新規の防水紙には田島ルーフィングのニューライナールーフィングを使用しております!!
耐用年数30年を誇る下葺き材で葺き替え工事の際にはお勧めの防水紙になります!
防水紙の施工完了いたしました!!
今回はしっかりと横向きで葺きあげております(^^)/
防水紙の施工が完了しましたので屋根材の施工を行っていきます!
新規の屋根材はアスファルトシングルのオークリッジスーパーです(^^)/
アスファルトシングルはシート状の屋根材なので施工性が高く、屋根の形状に併せて施工することができます!!
天窓周りには雨仕舞をするために水切りの板金の取り付けを行いました!
もちろん防水紙の立ち上げも行っておりますが、雨水の排水経路を板金で作ることで雨漏りのリスクを減らすことができます!
棟部分の施工を行っていきます!
R屋根の場合無理に棟板金を取り付ける必要はありませんので棟用の材料を使用して同質仕上げを行いました!
最後に念のため端部のシールを行って工事完了です!
工事完了です!
最終確認を行い工事完了です!
今回屋根面から下地を組んで防水紙の立ち上げもつけておりますので雨漏りのリスクを減らすことができております!
側面の仕上げも問題なく行っております(^^)/
水下側の水切りもしっかり納めております!
無理な納め方をしないで良いようにするのは少し大変ではありましたが綺麗に仕上がってよかったです!!
今回屋根の葺き替えと天窓交換工事で税込1,470,000円で工事を行わせていただきました!
屋根の形状、使用する屋根材によって価格は異なりますので詳しくはお問い合わせください(^^)/
記事内に記載されている金額は2024年10月03日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
※窓枠のコーキング充填や水切りの交換、天窓周辺の清掃といったメンテナンスの価格となります。 漫画でページの内容を先読み! 天窓から雨漏りするようになって困っている 天窓のある部屋は、夏暑くて冬寒い できることなら外してしまいたい これらは、お住まいに天窓が設置されているお客様からよく…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 強風で破損したベランダ屋根の波板交換工事を実施しました(板橋区徳丸)
-
【施工内容】
- 八王子市めじろ台の破損した軒裏換気ガラリをステンレス製のガラリに交換工事
-
【施工内容】
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】