
HOME > ブログ > 三鷹市北野で塗膜が剥がれたスレート屋根をカバー工事でメンテナ.....
更新日:2023年05月24日
三鷹市北野で屋根の調査をおこないました。
以前に塗装工事をおこなった形跡のスレート葺きの屋根で、下から見ても大分劣化しているのがわかるため、どの様なメンテナンス方法が良いのかを提案して欲しいというお問合せをいただきました。
スレート屋根は塗装工事が必須の屋根材なのですが、傷みが酷くなったり築年数が経過したスレートですと塗装できない場合がありますので、屋根に上って状況を把握していきます。
屋根に上って状態を調べていきます。下から見てもボロボロになっているのが確認出来ましたが、屋根に上ると劣化状況が正確に確認できます。
以前におこなったという塗装工事の施工方法があまり良くなかった様で、塗膜がスレートの表面から剥がれて浮いている状態です。
スレート自体に割れなどは無く古いスレートでアスベストが含まれているので耐久性は高い状態ですが、塗装した塗膜が完全にスレートから剥離する様に剥がれているので、塗装工事前の高圧洗浄がしっかりとおこなわれていなかったか、下塗りが塗装されていないか、どちらかが原因の可能性が高そうです。
棟板金も浮いている状態で、下地の貫板が浮いているために持ち上がっています。指先が奥まで入る状態でしたので、強風などで飛ばされる危険性があります。
屋根全体を調査した結果、築年数を考えると防水紙の劣化が進行している可能性が高い為、下地には傷みが出ていませんでしたので、塗装工事ではなく屋根カバー工事でのご提案を致します。屋根カバー工事は税込み877,800円から承っております。屋根の面積や形状などにより変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
私たち街の屋根やさんでは、点検・お見積もりを無料で対応しております。お住まいの事でお悩みやお困りのことがございましたら、お気軽にお問合せいただけますと幸いです。
記事内に記載されている金額は2023年05月24日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根カバー工法、スレート屋根カバー工事