
HOME > ブログ > 小金井市本町で傷みが進んだスレート屋根は葺き替え工事でメンテ.....
更新日:2022年3月5日
小金井市本町で屋根の調査をおこないました。
築20年以上経過した屋根で、そろそろメンテナンスを検討しているというお問合せです。屋根はスレート葺きで一度塗装工事をおこなったことがあるそうですが、一部雨漏りしている所もあるという事で、どのような状況なのか屋根に上って調べていきます。
スレート葺き屋根は塗装工事でのメンテナンスが必須の屋根材です。10数年前に塗装工事をおこなったそうですが、その後は屋根の状態を見たことが無いとの事でしたので、傷みの状況を見てみます。
スレート表面に塗装してある塗膜が劣化した剥がれている部分が結構あります。表面の撥水性が落ちているために苔などの付着も見られます。
谷の回りでは一部スレートがずれてしまっていました。この付近で雨漏りしているので、谷回りからの雨水の浸入が雨漏りの原因になっている様です。
下地に傷みが出ていることが想定されますので、下地を直すメンテナンスが必要になります。
棟板金もあちこちで浮いています。スレートを葺いた後に貫板という木を固定して棟板金が被せてあるのですが、経年によって貫板が劣化したり腐食する事で釘が効かなくなってしまうため、棟板金が浮いてしまったり外れてしまいます。棟板金を交換する場合の費用は、20mで120,000円(税込132,000円)からで対応しております。
小金井市本町で調査したスレート葺き屋根は、スレート自体の劣化と雨漏りによる下地の劣化を考えて葺き替え工事のご提案を致しました。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2022年03月05日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根工事、スレート屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
金属屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
屋根葺き替え、天窓工事