
HOME > ブログ > 日野市東平山にて屋根の点検、既存の屋根材はコロニアルNEOで.....
更新日:2022年2月3日
日野市東平山にて屋根のメンテナンスを検討しているので点検してほしいとのお問い合わせをいただきました。
既存の屋根材はスレートで、コロニアルNEOという種類のものでした。コロニアルNEOは2001年から旧クボタから販売されたノンアスベストのスレートで、ノンアスベストの先駆けとも言えるスレートです。
しかし、そんなコロニアルNEOですが、ノンアスベストスレートの製造技術が確立されていない時期に製造されたため、耐久性に問題を抱えたスレートなのです。10年程経過するとひび割れや欠けなどの症状が現れてきます。
塗装でなんとかなるのではないかと思われるかもしれませんが、表面だけの問題ではなく、スレート自体が脆弱なので塗装でもひび割れ等を止めることができません。そのため塗装でのメンテナンスはおススメできません。
メンテナンスとして塗装ができませんので、屋根のカバー工事か、葺き替え工事でメンテナンスを行うようにするのがおススメです。築浅の頃は問題ないので、様子を見ながら15年~20年ぐらいを目安に上記のメンテナンスを行うのが良いかと思います。
コロニアルNEOは幸か不幸かノンアスベストのスレートなので、処分費がそれほど高額にはなりません。ですので長い間お住いになりたいという事であれば屋根の補強も行える葺き替え工事などもおススメです。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年02月03日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事